
コメント

ろぜこ
3歳半、年少さんから着せてました。
女の子で、親の注意などは割ときちんと聞いてくれる子でしたが、幼児なので動くとどうしても着崩れはしてました。
お祭りの人混み避けて、目立たないところで何度も簡単に直してあげました。
私は着替えは持って行かなかったです。
足元が草履なら、普段はいてるサンダルやクロックスなどは持っていきましたけど。
ろぜこ
3歳半、年少さんから着せてました。
女の子で、親の注意などは割ときちんと聞いてくれる子でしたが、幼児なので動くとどうしても着崩れはしてました。
お祭りの人混み避けて、目立たないところで何度も簡単に直してあげました。
私は着替えは持って行かなかったです。
足元が草履なら、普段はいてるサンダルやクロックスなどは持っていきましたけど。
「着替え」に関する質問
自宅から20mほどのところで 幼稚園バスに乗せているのですが、 ルームウェアで行くのはアリですか?笑 最低限私服に着替えるべきですか? 画像のようなイメージです。 (露出多めな雰囲気ではないです)
上の子(5歳)に優しい対応ができなくて反省する日々です、しかし繰り返してしまいます😭 上の子が夜中起きてトイレに行きたいといって大泣き、起こされましたが私は疲労?で身体が動かず起き上がる事ができず 大泣き、下…
幼稚園でのお漏らしについてです。 この4月から幼稚園年少になった息子ですが、1日保育になってから毎日おしっこを漏らしてきます。 理由は「ママと一緒じゃないからこわい」だそうです。 家やお店ではトイレに行けるの…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
セレニティ
回答有難うございます。
自分の事を男の子だと思っておりかなり活発女子でガニ股開くし恥ずかしいので女の子修行だ!っと思い今年から浴衣にしようと買ったのですが
まだ早かった!?って一瞬思い聞いてみました(笑)
三歳の年少さんから着せて着崩れも多少あるからお直しもやはり必要なんですね♪♪
ママ脱ぎたい!って言われたらどうしよう…って思い着替えを考えてましたが大丈夫そうなんですね☆