
コメント

たろすけ
1歳3か月の頃に「とーと(お父さん)、いねー(いないねー)」と言ったのを覚えています😁💡
その次は「ぶーぶー、いた!」だったと思います🤔
男の子なのに言葉早いねーってはよく言われます(*⁰▿⁰*)

はるみ
上の子は2歳過ぎてから、下の子は1歳半からです。
〇〇行く、とか
〇〇ちょうだい。とかでした😊
-
まゆ
ありがとうございます😊
しっかり意思を伝える感じなんですね✨
楽しみです✨- 6月27日

はじめてのママリ🔰
1歳ちょっと前から「マンマ」「ママ」を言ってます。
食べる事が大好きすぎるのでマンマを一番に覚えたのかな?と思います😅
-
まゆ
マンマが大好きなんですね✨
うちはワンワンが最初でした✨
ありがとうございます😊- 6月27日

ゆきの
1歳4ヶ月、旦那に抱っこされながら、「ママ、いいー!!」と大泣きしてたのが初めての二語文でした笑
その後3ヶ月でぐんぐんおしゃべりになりましたよ😆
-
まゆ
ママいいー!って可愛いですね♡
旦那さんはかわいそうですが、、笑
そうなんですね✨ありがとうございます😊- 6月27日

®️
長男は1歳半頃からで次男は現在2歳2ヶ月未だ二語文話しません😂
いつになったら出てくるのやらって感じです😂
-
まゆ
お兄ちゃんがお話早かったんですね✨
性格とかもあるのかなーと思いつつ私もゆっくり待っています😄
ありがとうございます✨- 6月27日

はなこ
息子は最近です!
パパ、いないねー
ねんね、いくー
うんちっち、出た
などです!
-
まゆ
ありがとうございます😊
やっぱり二語文だと会話な感じになりますね✨
楽しみです✨- 6月27日

亜紀
こんばんは☺️
私の娘は遅かったですよ。
最近『ブーブー 怖い』『ママ 居ないねぇ』とか保育園で先生が『今日は風あるから涼しいねぇ』と声掛けると『先生、今日は風涼しいねぇ☺️』と返事したりお菓子を食べてて美味しかったみたいで主人に『パパ、これ美味しいよ☺️あげる☺️』と手渡していました☺️
-
まゆ
可愛いです✨
何だか言葉一つ一つがすごく優しい娘さんなんだなーと感じました✨
ありがとうございます😊- 6月27日
-
亜紀
でも、主人にあげたのは自分の食べ掛けです☺️
私には食べ掛けじゃないのをくれますが( *´艸)笑- 6月27日

退会ユーザー
最近、わんわんねんねー!とかママねんねした的なことを喋ってます🤣🤣
まだ宇宙語がほとんどですが、ほんとおしゃべりでずーーっと何かしら喋ってるので女子だなぁと思います(笑)

みかんれもん
半月ほど前に初めて2語文話しました😆
「ブーブー ねんね」でした😌🌼
夜寝る前にトミカをお片付けする際に言ってました🤗
まゆ
わー!かわいーです♡
男の子でもお話するの早い子いますし、何か性別関係ないなって最近思います😄
ありがとうございます✨