
コメント

3児ママ
2ヶ月目ならまだ不妊でもなさそうですし、タイミング指導だけなら検査とかは特にないと思います。
私はエコーで卵の状態を確認、排卵しそうな大きさになったら排卵検査薬で検査していつタイミングをとるか指導してもらってました。
タイミング指導が続いてもなかなか妊娠しないとなると検査したり、旦那さんも検査することもあると思います!
3児ママ
2ヶ月目ならまだ不妊でもなさそうですし、タイミング指導だけなら検査とかは特にないと思います。
私はエコーで卵の状態を確認、排卵しそうな大きさになったら排卵検査薬で検査していつタイミングをとるか指導してもらってました。
タイミング指導が続いてもなかなか妊娠しないとなると検査したり、旦那さんも検査することもあると思います!
「タイミング法」に関する質問
度々すみません💦詳しい方いたら教えてください💦 タイミング法で受診中です。 7月15日にd13でクリニックに行き卵胞10.6mmでした。 先生からセキソビットを5日分出され、7月20日にまた受診するように言われました。 その間…
タイミング法について。 今月10日にクリニックにて卵胞チェックをし、 もう排卵しそうとのことで10日、12日にタイミングをとるよう言われました。 念のため排卵誘発の注射も打ちました。 言われた通り10.12日とタイミン…
妊娠を希望しており、 病院にはかからずタイミング法で頑張っています。 排卵日は7/3or7/4辺り。 (排卵検査薬で確認)7/4には胸が張っていたので 排卵が終わり生理に向けてホルモンが切り替わったんだなと思っていました…
妊活人気の質問ランキング
つむつむ
ありがとうございます!
最近まで授乳していて、排卵がちゃんと出来ているかもわからず、妊活を始めている感じなんです💦生理は、だいぶ前に再開して、周期も安定しているのですが。。。無排卵月経かもで💦
タイミング指導をして頂くためにも、早めに気楽な感じで1度受診してみようかなあ、と思います!
ご丁寧にありがとうございました。
リセットして、少しショック受けてましたが、前向きな気持ちになれました!!
3児ママ
私も第二子妊娠は生理再開後すぐに病院に行きました。不妊ではなかったですが、産み分けしたかったのと早く欲しかったので。
基礎体温2ヶ月分必要って言われたのでそれだけは持って行きましたがそれ以外は特に何も用意もしてませんでした!
今回も高齢出産にかかるので早めにと思ってすぐ病院に行き、今陽性反応が出て病院に行くのを待っているところです。
ゆりぴたさんも赤ちゃんきてくれるといいですね✨
つむつむ
やはり、早めに授かりたければ、早めに受診するべきですよね!
今生理中ですが、生理中はあまり受診しない方がいいものですか??
3人目、おめでとうございます💗
すくすく成長しますように😊❤︎
3児ママ
病院によるかもですが、第二子の時通っていた病院では生理後にと言われました。今回通った病院はどちらでも良いと言われましたよ!
行こうと思っている病院に問い合わせるといいと思います😊
つむつむ
ありがとうございます!
思い立ったらすぐ行動したくなるタイプなので、明日あたり連絡してみます💗
ご丁寧にありがとうございました!