※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
らいおん
妊娠・出産

男の子が産まれる予定で、周りから男の子は大変と言われて気になる。初めての出産で男の子が大変なのか知りたい。

もうすぐ 男の子 が産まれる予定です❤︎
よく周りのおばちゃん達から、どっち?って聞かれて
男の子です〜て答えたら
あら〜最初が男の子大変ねー頑張って と言われます
今日もコンビニのおばちゃんに言われました笑
はじめての出産なので何が男の子だと大変なのかよくわかりません笑 男の子でも女の子でも嬉しいけど良く言われるので気になります笑 どういう意味かわかるかたいますか〜?

コメント

あんぱんまん

男の子はやんちゃだし、熱でやすかったり、女の子より手がかかるって意味じゃないですかね🤣
私も1人目男の子ですが、女の子を知らないから大変とか分からなかったです笑
うんち処理は女の子より楽ですよ笑😊

  • らいおん

    らいおん

    熱が出やすいとか初めて知りました!!笑 うんち処理楽なのはいいですね!?

    • 6月27日
s

女の子の方が育てやすいって昔から言うそうです💧
ですが周りを見てたら男も女も関係ないと思います😂個体差ですしね💧

  • らいおん

    らいおん

    風習??てきなの良く知らなくて初めてしりました〜!個人差ですから気にはしてないですけど、みんな言うから気になって笑笑

    • 6月27日
🍿1995'

女の子に比べるとやんちゃだからですかね?🥺そんなイメージがあります!実際は分かりませんが🤣

  • らいおん

    らいおん

    やんちゃなくらいがわたしは好きですけど笑 女の子産んでみないとわかんないですね笑

    • 6月27日
りそら

イメージじゃないですか?笑🙄
私も第一子男の子ですが、
育児の大変さはありますが
男の子だから大変とか
思わないです🙄💕
毎日楽しいですよー!!

  • らいおん

    らいおん

    昔の人たちは良く言うみたいですね〜!旦那も自分も家系が長男からなのでよくわからなくて笑笑

    • 6月27日
deleted user

一姫二太郎って言葉が昔からあるので、1人目は大人しい女の子の方が育てやすい。とか言われてたみたいですけど、今となっては全く関係ないですよね笑
性格なので!笑
言い伝えみたいなものかと!笑笑

  • らいおん

    らいおん

    関係ないですね!笑
    昔のころの言い伝え今では全くわかりませんから笑

    • 6月27日
TOY

私も言われたことあります。
その時は男の子は体弱いから大変だとか、甘えん坊だから大変だとか、様々でした。笑
それぞれ大変の価値観は違うと思うので笑笑
体調崩すのは誰だってあるし、甘えん坊なんて可愛いじゃん❤️って思いながら育ててます!笑
どちらにせよ、自分の子供!大変だろうがなんだろうが可愛いです!笑笑

  • らいおん

    らいおん

    自分の子どもならどっちだってかわいいですよね❤︎たのしみです!

    • 6月27日
りんごちゃん

男の子の方がやんちゃな子の割合が多いからだと思いますが、うちは女の子ですがかなりのヤンチャなので結局は性別関係なく個人の性格です😂

逆に私は"あら女の子?育てやすくて良いでしょう〜"とか言われる事が多いのですが、うちの子は全然育てやすい子じゃないので、何も知らないくせに、、、とイラッときます😅 笑

  • らいおん

    らいおん

    何がわかるの?て感じですよね笑 私はいま、まだ生まれないの?て言われるのにイラッときます笑

    • 6月27日
mks

男の子大変ねー
てよく言われるけど、
そんな大変なのかな?って思います🤣
確かにヤンチャでヒヤヒヤすることもありますが、
男の子可愛いです♥️
女の子も男の子も子供を育てるのはどちらも大変なことだと思いますけどね🤣

  • らいおん

    らいおん

    子どもならどっちだってかわいいですね❤︎目が離せないみたいな感じですかね〜

    • 6月27日
riri

私もよくわかりませんでしたが、たしかに大変です‼️笑
自分も主人も姉弟、姪は姉妹で第一子男の子がまわりにいませんでした。

上にお姉ちゃんのいる男の子は大人しい子が多いです。
お母さんも2人目だから余裕がある。

性格はもちろん個人差がありますが、男の子は活発でやんちゃで考え方もやることもぶっ飛んでいてまわりの女の子とは違うなと多々思うので大変なんだと思います💦

  • らいおん

    らいおん

    やんちゃなんですね〜!笑
    周りに女の子いたらわかったりするんですかね

    • 6月27日
こめ

男の子は女の子に比べて、甘えん坊で幼いと言われています!その分女の子はマセてるんですけどね笑
でも子供の性格によるので、どちらが育てやすいとかないですよ笑
友達の子どもは男の子ですが大人しいですし、うちの子は女の子なのに激しいです。笑

  • らいおん

    らいおん

    保育園の実習に行ったことあるんですけど、その時おもいました笑 女の子て大人っぽいな〜て笑

    • 6月27日
ままり

男の子はからだもよわいし、やんちゃで手がかかると言われてるからですかね?
うちは1人目男の子ですが、手がかからず楽でしたが、下の女の子は我が強くてすごく手がかかります😵笑
全ては性格です😂性別は関係ないと思います👌

  • らいおん

    らいおん

    性格なら生まれないとわかりませんね笑笑

    • 6月27日
ざわちゃん

私もよく男の子大変でしょ〜って言われますね😅うちの子は全く手がかからない穏やかな子なのでむしろ楽で嬉しいくらいですが(笑)、まあイメージでしょうね!確かに力が強く動きは激しいですし。病気に弱いというのはよく言われますがこれは完全に個人差で、うちの子よりしょっちゅう体調崩す女の子なんて沢山います。
正直1人目なんて比べるもの無いから何が大変かもよく分かりませんよ!🤣それに大変かどうかは生まれてこないと分かりませんから😊

  • らいおん

    らいおん

    たしかに女の子より力つよいとかはありそーですね!!!生まれてからのたのしみにします❤︎

    • 6月27日
4mama

男の子の方が小さいうちは
体が弱いらしいです!!

  • らいおん

    らいおん

    そうなんですね〜病気とかには気をつけます😀

    • 6月27日
みっきー

運動量や活発度合いが男女全然違います!!
男の子はもう、何にでも興味津々で好奇心旺盛です!
女の子は割と動きも静かでおとなしいです!
男の子は9ヶ月過ぎくらいから本当に大変だってのがわかると思います😂
うちも今絶賛大変なときで、毎日追いかけ回してます😂
同じ月齢の女の子が友達の子にいますが、全く動きません。笑

でも、男の子は熱出しやすいとかもよく言うけど、その友達の女の子は生後1ヶ月から毎月熱出したり中耳炎になったりで病院行ってますが、うちの子は10ヶ月まで1度も風邪などひいたことありませんでした!
産まれてからまだ2回しか風邪ひいたことないです。
なので風邪などは個人差というか、それぞれの免疫力の問題なのかなぁと思います!

でも、男の子可愛くてたまらないですよ😂💕1日中一緒だといい加減にして!!って思ったりもするけど、ママ〜って呼びながらテクテク歩いてくる姿はもう世界一可愛いです😂💓

(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡

上2人男の子で3番目が女の子ですが男の子のほうご大変でしたね。。

なにがというとやっぱり性別が違うので理解できないことが多いです!
例えば
泥になにか落ちてると
女の子は汚いから取らない
男の子は汚くてもとる
など考え方が違うので相当悩みます😅