

妃★
そんな保育士さん居ませんよ。
うちの子は0歳児の学年の半年間(本人は1歳ちょうど〜半年)無認可に行っていましたが、当初から「認可保育園への転園待ち」であることは伝えていました。
先生方も短い期間なのを逆に大事にしてくれて「今しかできないから、今しか可愛がれないから」と可愛がってくれました。
差別的なのを、心配するなら、保育料8万の子と、保育料0円の子が同じクラスにいるわけです。そこを先生方は差別しませんし、家庭環境に差別的な見方をする先生はいません。
認可保育園なら、そんな扱いされたらすぐ市に通報したらいいですよ。

♥めめかっか♥
保育士です。
そんな人いませんよ。

あやね
お二方、ありがとうございます。
コメント