
一人目が長期入院した後、二人目を妊娠しても支える人がいない状況で、どう乗り越えたか教えてほしい。二人目は自宅安静できる方法はあるか?
一人目切迫で長期入院した方、二人目も同様大変でしたか?
両親共に超遠方、一人目は約3ヶ月入院しました。二人目を妊娠したとしてもどこにも預けることは出来ません(夫の会社も育休などはなく長期休みは取れません)。そうなると物理的に二人目は諦めるしかないのかなと…
同じような方もしいらっしゃったらどのように乗り越えられたか教えてください。
一人目こんなに大変で二人目は自宅安静でいけたパターンなどはないでしょうか?😣
- ブルーノ(4歳2ヶ月, 6歳)
コメント

ゆう
1人目は2ヶ月半入院でした。
2人目は頭痛で横になることも出来ず…夜間に行き張りもあることを伝えたら緊急入院になり3ヶ月入院しました。
両親共にまだ働いていて頼ることが出来ず…
義妹が2人いて幼稚園の夏休み中だったので2人に助けてもらいました。

ゆめ
一人目切迫で1ヶ月半入院して結局35wで出産でした。
二人目は今のところなんの問題もなく仕事も続けています。
入院になったらどうしようと不安で初期から医師に一人目早産だったことやもし今回もそうなったら上の子を頼る人がいないこと、もし切迫になったらシロッカー手術など検討したいことを最初に伝えておきました。
-
ブルーノ
同じような方からコメントをいただけただけで涙が出そうなぐらいうれしいです。シロッカー手術というのがあるんですね
不勉強で知りませんでした😢調べてみます!!- 6月27日

なな
上の子の時は25wで頚管1.8センチで出産まで入院なってので、今回は早いうちに予防としてシロッカー手術しました。
今のところ順調で自宅安静ですんでます( ˆ ˆ )/♡
安静ですが休みの日は子供連れて出かけたりしてますよ(^-^)
-
ブルーノ
コメントありがとうございます。ご親切に教えていただき、涙がでるほどうれしいです😢
シロッカー手術というのがあるのですね、不勉強で知りませんでした。調べてみます!本当にありがとうございます- 6月27日
ブルーノ
やはり誰かしらご親族頼れる人が居ないとだめですよね😣
私は回りに一人もいないので難しいなって思いました。コメントいただきありがとうございました。