※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みか
子育て・グッズ

産後、精神科に通院中。赤ちゃんの泣き声でイライラするとき、ミルクやおむつを変えても泣かせておいても大丈夫でしょうか?

質問です。
産後、色々あって精神科に通っています。
最近、赤ちゃんの泣き声でイライラしてしまいます。
そういうときはミルクやおむつをやったら泣かせておいても大丈夫でしょうか??

コメント

りんご

後は暑さ寒さ、眠たいくらいですかね?暇とか

deleted user

ある程度はほっておいても大丈夫ですが4ヶ月なら遊んで欲しかったりもすると思うので泣かせっぱなしはあまり良くないと思います😭

もも

安全が確保できていてある程度ならすぐ死ぬわけじゃないし、それよりもみかさんのメンタルを優先してあげてもいいかなと思います。たまにはほんの少し離れることも大事だと思うので、私は夜泣いてなかなか寝てくれないときは10分くらい気持ちを落ち着かせるために目の届きやすい範囲で離れるか、旦那に任せるか、見ながらイヤホンしてます笑
賛否両論あると思いますが、人間精神的肉体的に限界がくると自分でも考えられないような行動に出ることもなくはないので、大ごとになるよりは...と思います。
ただ、構って欲しいだけのときもありますし、いつもの泣き方と違ったりしたらすぐ駆けつけてあげてください。