※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mama
お金・保険

育休手当について、2人目の場合、産休入りから約3ヶ月後に育休手当が支給されることが一般的です。それまでは手当はありません。

育休手当についてです。
2人目ですが、1人目のときを忘れてしまいお伺いしたいのですが、7/10が予定日で、会社は5/30で産休に入りました!
その場合、産まれた日で少し前後はあると思いますが、だいたい育休手当が入るのって秋くらい?になりますよね?😭💦それまでは何もなかったですよね?💦

コメント

ぱんださん🐼🐾

7/9に出産して11月頃に育休手当と出産手当が入りました✋🏻それまでは貯金を切り崩してやりくりでした😭

  • mama

    mama

    わあー😭😭ほんと入るまでやりくりきついですよね!やっぱりそれくらいになりますよね😭

    • 6月27日
もち

育休手当は産後3ヶ月程でしたが、それまでに産休手当入りましたよー!

  • mama

    mama

    あ、ほんとですか!それはでもそのまま支払いになる分ですよね!?🤣

    • 6月27日
  • もち

    もち

    そのまま支払いとはどういうことでしょうか?🤔
    出産一時金のことですか?🤔💦

    • 6月27日