
コメント

はじめてのママリ🔰
お盆期間はやっている園とやっていない園がありますし、やっていても登園している子どもも職員も少ないので避けたいところですね💦

はじめてのママリ🔰
保育園は開いてますが
手薄になってるのでできれば
避けた方が良いとおもいます😢
うちの子が通ってるところは
4月、5月、お盆、年末年始近く、年度末
は園見学断ってます!😭😭😭😭
-
ママリ
ありがとうございます!
やはり手薄ですよね!お盆過ぎた頃にお願いしようと思います!- 7月27日

はじめてのママリ🔰
お盆時期もやってますが、先生も手薄で子どもも少なく、普段の様子は分からないと思うので、お盆あけてからの方がいいと思います。というかさすがにお盆は断られるかなと😅
-
ママリ
ありがとうございます!
8月下旬くらいなら通常モードですかね?🤔- 7月27日
-
はじめてのママリ🔰
そのくらいになると通常モードだと思います!幼稚園だと夏休みがありますが保育園は関係ないので🙆♀️
- 7月27日
-
ママリ
幼稚園夏休みあるんですね!初めて知りました!😳
8月下旬に近くの保育園から見学当たってみます🙌- 7月27日

GEN
どうしてもその日でないといけない理由があるなら別ですが、避けた方がいいと思います😅
お盆は認可園ならほぼ開所してると思いますが、子どもも先生も少なく(合同保育してる可能性もある)、見学してもあまり意味ないのでは?と思いますね💦
-
ママリ
なるほど!いつもの園の雰囲気とはちょっと違ったりもするんですね!
お盆明けた8月下旬くらいから見学のお願いさせてもらおうと思います🙌- 7月27日
-
GEN
昨年お盆(12日)に預けましたが、
ほとんど登園している子がおらず、
年中・年長で合同保育、未満児も1.2歳児で合同保育でした
普段はクラスが分かれてるので、見学してもどうかな?って感じです
8月下旬であれば、通常の保育状態に戻ってると思うので、その頃がいいかと思います!😌- 7月27日
-
ママリ
たしかに、、お盆だとそもそも登園してる子がいないですよね😅(そりゃそう)
ありがとうございます、ガランドウの保育園見学になるところでした😂
下旬は臨月に入ってきますが、近場の気になるところから当たってみようと思います!- 7月27日
ママリ
やっぱり保育士さんも手薄になってますよね!今年だと8月18日週くらいだとお盆期間過ぎたことになりますかね?🧐