※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
な
子育て・グッズ

ミルクを飲ませた後、苦しみながら吐いてしまう症状が続いています。胃食道逆流症の可能性があり、病院で検査した方が良いでしょうか。苦しさから寝ることもままならず、心配です。

ミルクを飲ませた1〜2時間後、ほぼ毎回のように苦しみながら起きて吐いてしまいます。不安で調べてみると、胃食道逆流症みたいな症状でした。

不安になるくらいなら病院へ連れてった方がいいのでしょうが、その時の苦しみ方を見なくても検査したらちゃんと分かるものなんでしょうか😢

ミルクを飲ませた後毎回のように苦しむので、私も寝ることができずあやしてばかりの毎日です💦

コメント

カラカラ

お腹いっぱいということはないですか?
うちの子がそうだったので💦
もし心配ならその苦しんでる時をムービーに撮っておいて病院でこんな感じです!て見せたらいいと思います☺️

  • な

    なんとかムービー撮ることができました😖ミルクを少し減らして飲ませても同じように苦しむんです(;_;)

    • 6月27日
  • カラカラ

    カラカラ

    ミルクは腹持ちがいいので基準としては三時間おきとかですがお腹が空いてないようならまだ時間を空けてもいいと思いますし😃
    それでも心配なら病院へ行ってみてください😣

    • 6月27日
ちゃーちゃん

逆流しているかの検査はできます。
うちの子は、よく吐く子で、毎回のミルクで吐く!入院中でしたが、看護師さんがいくらなんでも吐きすぎだよと先生に訴えるほどでした。
で、検査をするとお薬+お水で100ccほどいれたかなぁぐらいで逆流してきたそうです。いまだに逆流のお薬飲んでますがいまはほとんど吐きません。

先生の判断になるかとおもいます。うちは入院中だったので時間の融通ききましたが、恐らく予約の必要な検査だと思います。

うちの子はよく吐いてましたが、苦しむことはなくてしれーっと静かに吐いてて気づいたらしっとりしてた。なんてこともあるぐらいでした。そんな時間もかからずにだったので同じ吐くでももえこさんのお子さんとは少し違う気がします。
かかりつけの病院があればご相談されてもいいかとおもいます。

HS

ごめんなさいとても前の投稿にお返事すみません。
今の娘と全く同じ感じで月曜日に病院へ行こうと思ってます。
飲んだ直後から嗚咽が始まり苦しむ泣く。少し落ち着き寝る寝起きは嗚咽しながら苦しみながら起きる。吐く時もあれば吐かない時もあります。
起きている時常に嗚咽して気持ち悪そうにして苦しんでます。

  • な

    こんにちは😊息子は今9ヶ月になりました。当時、かなり不安で心配しましたが、とても元気にスクスクと成長しています。いま振り返ってみると、その月齢だと結構よくあることだったそうです。周りに同じような子が居なかったってだけで、ママリでは同じような子が結構居ました!

    確か、病院に連れて行きましたが、特に検査されることもなく、症状伝えてムービー見せても「うーん、普通だと思うなぁ」って感じで終わった気がしました( ・_・̥̥̥ )苦しんでる様子って、ムービー撮れましたか?

    • 2月9日
  • HS

    HS

    お返事ありがとうございます(´;ω;`)
    やっぱり月齢が上がっていくのを待つしかないのですね(´;ω;`)
    9ヶ月(*´˘`*)♥すくすく育ってるみたいで安心です( ˊᵕˋ )♡

    苦しんでる様子はムービー撮れました!月曜日病院行った時見てみようかなと思ってます!

    いつ頃この症状治まりましたか?
    教えて頂きたいです!

    最近は娘のくるしむ姿を見るのが限界で(´;ω;`)

    • 2月9日
  • な

    その時は、毎回のように心配で検索魔になってました😭悩んでたことを忘れてしまうくらい元気いっぱいです!✨

    ムービー撮れてよかったです!明らかに様子がおかしかったら、きっと検査してくれたりすると思います。あと意外と、お子さんの居る看護師さんとかも、自分の経験をふまえてアドバイスしてくれたりするかもです😊

    分かりますよ😭ほんとに苦しそうだからつらくなりますよね。確か、2ヶ月過ぎた頃からこのように苦しんで吐いたりすることは治まりました!

    • 2月9日
  • HS

    HS

    私もほぼ1ヶ月ほど検索魔です(´・ω・`)
    それは良かったです( ˊᵕˋ )♡とても安心です(*´˘`*)♥

    おかしければ検査してくださいますよね!

    本当に苦しそうで本当に可哀想でミルクをあげるのも恐怖でしかなくて😭
    今1ヶ月と2週間なのでもう少しの辛抱と思って頑張りたいと思います(´;ω;`)

    • 2月9日
  • HS

    HS

    すみません症状として起きてる時は常に苦しそうな感じでしたか?

    • 2月9日
  • な

    ミルクあげる時もちょっと憂鬱というか、大丈夫かなあって気持ちにもなりますよね😢日中、起きてる時間が長くなったあたりからきっと変わってくると思いますよ😊✨きっと大丈夫です!

    寝起きだけそんな感じで、起きてる時はいきなり吐くってことは無かったです😣起きてる時、いきなり吐くこともあるのですか?

    • 2月9日
  • HS

    HS

    そうなんですよ。。
    そうだといいのですが(´;ω;`)

    起きている時吐くことはないのですが常に嗚咽して苦しそうにしてるんです(´;ω;`)

    • 2月9日
  • な

    うなったりするのは成長過程でよく見られるって聞きますが、嗚咽だとまた違う理由かもしれませんよね😣明日、原因が分かることを願ってます!もしまた気になることがあれば、何でも聞いてくださいね🙂

    • 2月9日
  • HS

    HS

    いつもおえおえしてるので本当に見てるのが辛くて(´;ω;`)
    分かるといいですけど(´;ω;`)
    本当にありがとうございます🙇‍♀️🙇‍♀️❤

    • 2月9日