
コメント

しんばば
一歳半でベビーカー卒業してから乗せてないです。
今下の子ベビーカー乗せますが2歳前にはベビーカー手放します。
うちの子は出発前に説明してから行きました。
今日は何にももってかないから抱っこできないよ。大丈夫?頑張って歩ける?と聞いて、
頑張るー!!を引き出して出発。
ちゃんと歩きましたよー。
それ以降何にももってかないです。
3歳前ならそろそろ両方なしもありかと!!
しんばば
一歳半でベビーカー卒業してから乗せてないです。
今下の子ベビーカー乗せますが2歳前にはベビーカー手放します。
うちの子は出発前に説明してから行きました。
今日は何にももってかないから抱っこできないよ。大丈夫?頑張って歩ける?と聞いて、
頑張るー!!を引き出して出発。
ちゃんと歩きましたよー。
それ以降何にももってかないです。
3歳前ならそろそろ両方なしもありかと!!
「3歳」に関する質問
3人目について旦那とちょうど話し合いをしていたのですが、結局話がまとまらずまた週末話すことに、、、 現在、小1と3歳になる子がいて、私はパートで働いています。前から3人目への強い願望があったのですが、金銭面的に…
考えなきゃいけないことが多すぎる。 ・家のこと。戸建てを購入するのか、場所は? お互いの家の距離(離れすぎるとお互いの両親がうるさい上義実家はゆくゆくはすめばみたいに言ってる) ・仕事のこと。子供のこと考えて…
現在賃貸マンションの3階建の2階に住んでいます。 先日上の階の人から管理会社に朝方にドンドンとうるさいと 苦情がありました。 もう直ぐ3歳になる子どもの足音かなと思い、 マットを追加で敷き詰めたり、朝はなるべく静…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ままり
持ってかないのは無理です😭
行きの電車混んでると思うのでギューギューで立たせてらんないし帰りは寝てしまうと困るし・・・