不妊治療2年目、体外受精失敗。仕事とストレスで悩み、職場を辞めるか迷う。同僚の出産で孤独感。
不妊治療を始めて2年になります。
今月初めての体外受精が陰性でした。
受精卵の分割が胚盤胞になる前に止まってしまい凍結卵はなく9月から採卵からの再スタートです。
フルで仕事をしており、休みは取りやすい職場なのですが、上司や同僚にストレスを感じることがよくあります。
そのストレスの中でまた採卵してもまた同じことの繰り返しで上手くいかないのでは…と思ったり(´ω`)
自分の中で治療を第一優先にしたい気持ちがあり、長年勤めた職場を辞めようか悩んでいます。
10月に同じ時期から不妊治療して出産した同僚が育休明けで戻って来ます。
その中でまだ不妊治療を続けている自分が惨めで…
同僚が子供の話したりする環境に耐えられそうにないのもあり悩んでいます。
- ママリ(1歳2ヶ月, 3歳6ヶ月)
あみ
お気持ち、とても分かります。
私も不妊治療を始めて2年近くになります。
今度3回目の凍結胚盤胞移植を控えています。
私も仕事をしていますが、環境がかなりストレスで1回目は着床しませんでした。
2回目の時、思い切って仕事を休みストレスフリーの状況で居たら、妊娠することが出来ました。残念ながら稽留流産してしまいましたが、ストレスを、溜めないことは大事だと実感しました。
惨めな気持ちになること、、とても良く分かります。
私は今回3回目も仕事を休んでいます。
せっかく長年勤めてらっしゃる職場であるなら、辞めるのはもったいないと思います。
せめて体外授精の前後でお休みは出来ませんか?
世間は子供も産め産めと言うわりには、実際仕事をしながら、理解してもらい治療をするのは本当に大変ですよね。やり方は汚いかもしれませんが、心療内科で診断書をもらい、1ヶ月ほど休むこともアリだと私は思います。
お互い授かれることを祈っています。
ママリ
顕微受精で授かりました。
私も以前はフルで働きながら通院していましたが、仕事柄、人工授精すら休みを調整するのが難しい状態でした💧上司には不妊治療の件は伝えていて快く休みももらえていましたが、やはり限界があり。自分が勝手にプレッシャーを感じてしまい、不妊治療に専念するために10年ちょっとしていた仕事を退職しました!退職してからはストレスなく思う存分通院でき、気持ちも前向きになり専念できました😊職場にいるとどうしても他の人の妊娠・出産報告を聞くたびに比べてしまって焦っていた気持ちも、辞めてからは無くなったので思い切って辞めてもいいと思います✨
ママリ
体外受精で陰性だと本当にショックですよね。お金もかかってるし。
私は3回目の胚移植で妊娠できました。
治療中は同じく仕事をしていましたが、同僚が独身の方ばかりで、急な休みや遅刻をお願いする事が気まずかったです。その間もどんどん加齢していくので、ストレスフリーになる為に仕事を辞め、治療に専念しました。
妊娠中や子持ちの同僚と話す事が辛いのもすごく分かります。SNSでの妊娠、出産報告を見るのも辛いですもんね。
私はSNSと仕事を辞めて、余計な情報を取り込まない様に、友達にも会わず、旦那との生活を楽しみました!
パピコ
私も、昨年末まで不妊治療をしていたもので、お気持ちがわかるのでコメントしてしまいましたが、現在は妊娠中なので、コメントすることで、嫌な気持ちにさせたらごめんなさい🙏
私自身も、何度、体外受精をしても陰性ばかりで、ずっと出口の見えないトンネルを走っている気分でした。残り一個の凍結受精卵が陰性に終わった時に、医師に「卵の状態も子宮の厚みも問題ないのに、どうして毎回着床に至らないのでしょうか」と訪ねたら、医師に「今までやったくじ引きが、全部ハズレをひいているってことで、理由はありません」とアッサリ言われ、心が折れました😢
周りの友達の妊娠報告も辛かったですし、なかなか誰にも気持ちを話せずに、不妊治療のスケジュールに合わせて、他の予定や出かけるスケジュールを決めたり生活する日々にも夫婦共に、疲れてしまい、焦りもありましたが、一旦休憩して、また気持ちが戻ったら新しい病院で再チャレンジしようと思って、思い切って治療を休むことにした翌々月に絶対に自然妊娠は無理だと言われていた私たちでしたが、妊娠が発覚しました。
私は、結婚を気に地元を離れないといけず、ずっと務めていた仕事を辞めたので、治療中は仕事はしていませんでしたが、仕事をしてないと、治療に専念できる分、一人でいる時間や考えてしまう時間がたくさんある分、辛かったこともありました。
ぽにょさんは、今は、お仕事されていて、出産後に復帰される同僚の話を今後聞くのは、とても辛いこともあると思いますし、職場でのストレスもあるので、辞めないでとは言えないのですが、お休みが取りやすい点は、職場としてはメリットだと思いますし、退職前に、休職などができる会社であれば、まずしてみられてからでもいいのかと思います。
人によりますが、私は、他に集中することがあれば、治療のことばかり一日中考えないでいいのになあと、治療だけの生活にストレスを感じていたタイプなので…
私自身が治療をしていた時は、どうして私たちのとこには、赤ちゃんが来てくれないのだろう…と日々考えて落ちこんだり、友達の妊娠報告の際、エコー写真を見せられたりして、複雑な気持ちになったり、なかなか前向きになれませんでした。
妊娠しやすい身体作りは、どうしたらと試行錯誤したり、治療中は、薬の時間もあるし、病院にいく日もあるので旅行などのイベントも控えていました。本やネットで色々調べたり、頭の中はそればかりでした。治療を始めた時な出来るまで、絶対、治療は休まないと思っていた私でしたが、私の場合は、溜まっていったストレスと医師の言葉で、少し離れてみたいと思ったのが、結果、いい方に転びました。
休憩中は、旅行にいったり、気にせず、好きなものを食べたり、お酒も飲んだり、山登りにいったり、楽しく過ごしました。
今、思うのは、身体も心も、自分の想像以上に、ストレスを受けていて、疲れていたんだということです。
そこから解放されたことが、よかったのだと思います。
何がいい悪いもなく、絶対などありませんが、ぽにょさんも、お仕事されながら、治療を続けられていて、ご自身が感じてる以上に、身体も心も疲れていたりされているのではないかと思います。ぽにょさんの投稿について何の解決にもなっていないコメントですが、ぽにょさんのお気持ちは、とてもよくわかりますし、治療していた自分と重なりただただ、寄り添えたらと思い投稿しました。
私のようなパターンもあるので、いつか会える赤ちゃんが待ってくれていると信じて、治療の始まる9月までは、逆に、少し違うことを楽しんでみる、夫婦で旅行にいくなど、なんでもいいので、そんな時間が増えていくといいのかなと思います☺️🌈
ママリ
皆さんコメントありがとうございます(´ω`)
今回陰性だった件を上司に伝えると、
受精卵できたのに着床しなかったのか?
それさー、子供できるまで一生続けるつもり?
運動してみたら?
など根掘り葉掘り聞いて来てなんとも言えない感情になりました。
産休育休もらって復帰するんだ♡なんて思っていたのにこんなことになるなんて…
ママリ
恥ずかしながら適応障害がどういうものか知らずネットで調べさせていただきました。
無知ですみません。
お辛い経験話していただいてありがとうございます。
上司のエスカレートしていく気がしています。今も休みを言うのにどんな顔されてどんなこと言われるんだろうと申請の度にドキドキします。
仕事辞めたら治療費かかるし本当に火の車になるんだろうなだと思います。
会社が小規模で社員も数名で組合がなく相談できる部署がありません。
相談するならその上司しかいないくて💦
ママリ
ありがとうございます!!!
同僚に相談はしているのですが、最終的には上司に相談って感じです😢
確かに退職金もありますね!
あと失業保険とかも調べてみようかな…
辞めたいと言う気持ちばかりで保険料のこと等調べていませんでした。
ありがとうございました😊
コメント