
コメント

めぐ
私は自己流半年授からず、まずは夫婦で問題がないかの検査をするために近所の産婦人科へ。(不妊治療も行っています)
約1ヶ月掛けて様々検査をしましたが、夫婦共に問題なし。(検査は、血液検査、内診、エコー、卵管造影、夫の精子検査で2万ちょっと支払った記憶です)その病院でタイミングを見てもらうことに。
ただ、普通の産婦人科だったのでたくさんの🤰さんが居て精神的にしんどかったです。1年弱掛けても妊娠せず。疲れてしまって、通院を断念しました。
すぐのステップアップを考えていたり、🤰さんと会うのがしんどいなとお考えでしたら、不妊治療専門医の方が良いかなーと思いますよ☺️

まち
私は貧血で大きな病院の婦人科で検査した時、筋腫ありと多嚢胞疑いで、妊娠希望なら早めにかかりつけの婦人科を持つよう言われて貧血おさまってすぐ不妊治療もできる婦人科へ行きました。その時点でしっかり妊活始めてまだ半年くらいでしたが年齢も35こえてたので…
私の検査と夫の検査して、結果やっぱり多嚢胞で排卵ができてないといわれたので、すぐ誘発剤(服薬&注射)使ってのタイミングに移行しました。
検査は何回かにわけて受けたので1回5000-1.5万とかで、そのあとのタイミングは薬込みで1回1万はしてないです。
-
のんの
私の行ったクリニックが高いのかもしれません🙄
ちょっと今周期は様子を見ていろんなクリニックをさぐってみます- 6月27日
-
まち
いいと思います○
正直半年ほどの不妊治療でもかなり心折れたので、自分が納得して通えるところがあれば少しでも気持ち楽だと思いますよー○- 6月27日

もな💅🏻
私もクリニック通ってますが、初回4万もしたかな?って感じです。
そんな記憶はないので高くても夫婦で1万程度?だった記憶があります。
-
のんの
そうですよね。えっ高いとおもってびっくりしてしまって。
ほかのクリニックさがしてみます- 6月27日

退会ユーザー
不妊治療専門の病院行きましたが、初回に血液検査等したらそのくらい行きました!まあまあな本数抜かれたので、それ相応の検査だったのかな?と思っていますが、高いですよね(^^;;
地域にもよると思いますが、検査で補助金出ました!市役所のホームページを見てみるのもいいかもです*
わたしは結局治療になったので、専門病院でよかったなーと思っているのですが、いい病院見つかるといいですね!
-
のんの
ありがとうございます!
不妊治療専門の病院だとそれくらいいくんですね。
すごい数の検査だなと思いました。
ゆっくりクリニックも探していこうと思います- 6月27日
のんの
ありがとうございます。
今日不妊治療のクリニックに行ってみたのですが
初回で4万と聞いてびっくりしてしまいました
近所の産婦人科から試したいと思いますー