※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひよこ🐤
子育て・グッズ

首が座っている赤ちゃんを縦抱きする際の姿勢や、ベビーカーやチャイルドシートの使い方について不安があります。適切な方法やタイミングを教えてください。

首が座り出してるって聞いてたしかにグラグラしてない!って気づきました。。笑
縦抱きしたとき(ゲップさせる時)ほぼ自分でピンっとなっていて、時々前に倒れてきます。
この座り具合は抱っこひも縦抱きOKなんでしょうか?
みなさんどの程度で抱っこひも縦抱きに変えたんでしょうか?
また、ベビーカーやチャイルドシートはまだ寝かせるタイプのままのほうがいいですか?
わからないことだらけで💦
教えてください( > < )

コメント

まゆ

時々倒れるなら、完全には座ってないのでやめたほうがいいです
うちも首座りまだですが、新生児から縦抱きできるタイプのだっこひも使ってました

  • ひよこ🐤

    ひよこ🐤

    新生児からつかえるやつなら大丈夫なんですね🤔
    首すわってないうちからの縦抱き新生児用のでもこわくて買ってなかったんですが、購入検討してみます!!ありがとうございます^^*

    • 6月26日
たけりゅか

首が座るとほんの少しですが楽になりますね(o^^o)うちは1人目は2ヶ月から、2人目3人目は新生児から、縦抱き可能な抱っこ紐で抱っこしてました。横抱きだと両手使えないので、上の子がいると自然と早くなるかもです(笑)エルゴみたいに、新生児用のクッションみたいなのを使うやつは夏場は避けた方が熱中症の心配がないです。ベビービョルンなんかはメッシュもあり新生児から縦抱き可能なのでおススメです。多少縦抱きもしないと、首が鍛えられないのですわるのに時間がかかるそうですよ。ただ、ベビーカーやチャイルドシートはかなりの衝撃と負荷がかかるので、完全に起こすのは腰が座ってからかなと思います!気持ち起こすくらいなら大丈夫ですよ。
これから色々悩みが増えてくると思いますが、みんな同じ仲間です(笑)頑張ってください♡

  • ひよこ🐤

    ひよこ🐤

    わかりやすいです!!
    新生児のうちははやいですね笑
    お買い物1人でしてると横抱きしんどくて笑
    詳しく説明してもらってありがとうございます!
    訓練がてら短い散歩は縦抱きにしてみます^^*
    ありがとうございます!

    • 6月26日
deleted user

うちの娘も3ヵ月頭に寝返りし始めてから首を自分であげて左右に動かしてて首が座ってきたんだな〜と思ってましたが、確証がなかったので3・4ヵ月検診に行って先生に首座ってますね!と言われてから抱っこ紐の縦抱っこや、ベビーカーの背もたれを少し上げたりしましたよ☺️チャイルドシートは使ってないのでわかりませんがご参考になればと思います😄

  • ひよこ🐤

    ひよこ🐤

    詳しくありがとうございます!!わかりやすいです!
    私も先生から首がすわってる!って言われるまで気長に待とうと思います( ̄▽ ̄)

    • 6月26日
うに

縦抱き抱っこ紐はメーカーによって違うと思うのですが、私はエルゴにインサートつけて新生児から縦抱きしてますよ😊

片手で縦抱きした時にガクンガクンせずにぴっと真っ直ぐ安定していれば、首すわり完了です。
首がすわらない時と、首がすわってからとでは縦抱きのしやすさが全然違うので分かると思います😊


ベビーカーやチャイルドシートは腰がすわってないので起こしてはダメです💦

  • ひよこ🐤

    ひよこ🐤

    そうなんです!首支えられるの嫌がってて、でもあぶないから支えてたんですけど、久しぶりに義母にみてもらったら、え、座りかけてるよ!って言われて試しに縦抱きにして首支えなかったら泣き止んだし自分で支えてました!眠くなって気が抜けたらふっと前に倒れてくるので油断出来ないですが💦
    たしかに!そうですね!腰のこと忘れてました😱笑
    ありがとうございます!

    • 6月26日
恋兎

ベビーカーとかは首じゃなくて腰がすわってからの方がいいのかなって思います( *ˊᵕˋ)
少し角度つける程度はアリだと思います!

  • 恋兎

    恋兎

    首は3ヶ月前くらいにすわってそうでしたが、抱っこ紐は書いてある月齢までは首すわり前用のやつでやってました。
    なんとなくしんどいかなぁと思って。

    • 6月26日
  • ひよこ🐤

    ひよこ🐤

    たしかに笑
    腰ですよね!言われてみれば!です!!ありがとうございます!
    そうですね、しんどいかもですもんね🤔🤔🤔
    ありがとうございます!

    • 6月26日
レイリン

新生児から大丈夫な抱っこ紐(インサートつきなど頭を保護する)ものであればたて抱きでも大丈夫ですよ(^^)
ただ普通の抱っこ紐なら首が完全に座った以降になるので気をつけて下さいね😊
まだ座りはじめでなのでやっぱり負担になると思うので、私はエルゴでインサートを使用していましたが長時間は使用せずスリングで横抱きしてました。
まだチャイルドシートやベビーカーも寝かせる方がいいと思います(^^)
しっかり首が座ってからが安全ですよ🎵

  • ひよこ🐤

    ひよこ🐤

    そうですよね、負担になったらこわいですね😱
    まだ横抱きにして、5分くらいの散歩のときに訓練がてら縦抱きで行ってみることにします!ありがとうございます!

    • 6月26日
shiomam

首座りの基準って難しいですよね😣

赤ちゃんをうつぶせに寝かせたときに頭を持ち上げますか?
あと、仰向けに寝かせて優しく腕を引っ張って起こすと頭がついてきますか?
この二点ができていればほぼ首が座っていると思います!
抱っこ紐の縦抱きやチャイルドシート、ベビーカーの説明書に対象月齢書いてませんか?首が座ったら、と書いてあるなら縦抱きやリクライニングを少し起こしてあげてもいいかもしれません😊

  • ひよこ🐤

    ひよこ🐤

    うつ伏せのとき頭持ち上げます!
    腕明日優しく引っ張ってみます!ありがとうございます!
    わかりました!わかりやすく説明ありがとうございます^^*

    • 6月26日
にこにこマン

腕を持って起こした時に頭がデロ~ンやらずに上がれば首座りなので目安にするといいかもしれません☺️
ベビーカーはまだ寝かせたままの方がいいと思います🍀チャイルドシートは寝るタイプではなかったのでわからないですが…。

新生児から使える抱っこ紐でしたが首が座るまでは私は縦抱きしなかったです😌

  • ひよこ🐤

    ひよこ🐤

    明日やってみます!
    そうですよね、負担になるとこわいので横抱きのまま気長にまってみます!
    ありがとうございます^^*

    • 6月26日
deleted user

座り出してるだと、座ってないと思います💦
新生児から縦抱き可能のものでなければやめた方がいいかなと思います。
私は新生児から縦抱き出来るもの使ってますが、やはり首座らないうちからの縦抱きは抵抗があって、医師から首が座ったと言われるまで使いませんでした💦

ベビーカー、チャイルドシートも他の方もが仰っているように腰が座ってからです♡

  • ひよこ🐤

    ひよこ🐤

    そうですよね、腰のこと忘れてました笑
    長い時間はまだ負担がありますもんね💦
    気長に待ちます^^*
    ありがとうございます!

    • 6月26日
にゃん

首すわりは、小児科で診てもらって確認しました!
抱っこ紐は色々ありますが、うちの抱っこ紐は、縦抱きは4ヶ月からと書いてありました。取説確認した方が良いと思います。
ベビーカーにも記載あるかもです。(うちはいただき物なので、HPから探しました。)
ちなみに7ヶ月ですが、まだあまり起こしてないです。

  • ひよこ🐤

    ひよこ🐤

    なるほど!私もまだ先だけど次の予防接種のときにみてもらいます!!
    ありがとうございます!

    • 6月26日
mako

私は息子は1ヶ月になる少し前から兵児帯で縦抱きしていました。兵児帯は2週からできるので。
抱っこ紐、ベビーカー、チャイルドシートいずれもモノによると思うので、説明書を確認して従った方がいいと思います。説明書は標準的な成長に合わせた書き方なので、お子さんに照らし合わせるとわかりにくいこともあると思うので、その場合はメーカーに問い合わせると安心ですよ💡

  • ひよこ🐤

    ひよこ🐤

    わかりました!そうですね!
    兵児帯はじめてききました!
    検索してみます!ありがとうございます^^*

    • 6月26日
すばまむ

うちは上が3ヶ月、下の子が1ヶ月半ですわりました💦
下の子がびっくりするくらい成長早いので念のためまだ新生児と同じく使用してますが、抱っこ紐だけは前に縦抱っこにしてます。

  • ひよこ🐤

    ひよこ🐤

    1ヶ月半はやいですね!
    やっぱり2人目3人目だと早くなるんですね🤔
    参考になります!ありがとうございます^^*

    • 6月26日
ぼーるぺん

うちは新生児から使える抱っこ紐だったので、最初から抱っこ紐してました!チャイルドシートは、どこまで寝かせるタイプなのかわからないのですが、、うちはだんだん斜めにしてきてますが、未だにちょっと斜めです。首がすわりはじめててもまだカクンってなりますよね。万が一何かあったときに負荷がかかってしまったら大変だと思うので💦
近々健診ありますか??
首座ってるってしっかり診断もらって、お医者さんに質問してもいいですね😊

  • ひよこ🐤

    ひよこ🐤

    わかりました!もうちょっと様子見ることにします^^*
    まだ先なので気長に待ちます^^*

    • 6月26日
  • ひよこ🐤

    ひよこ🐤

    ありがとうございます!!

    • 6月26日
りん

時々前に倒れてくるならまだ完全に座ってはないと思います。
もう少しですね🙂
うちは抱っこ紐は首座り前から縦抱きできるタイプのをたまに使ってました。ベビーカーやチャイルドシートは首が完全に座ってもしばらくは首に負担がかからないくらいの角度にしてました。

  • ひよこ🐤

    ひよこ🐤

    くわしくありがとうございます!
    完全には座ってないからどうなんだろー?って思いまして😂😂
    もうちょっと様子見ることにします!ありがとうございます!

    • 6月26日