
産後体調が悪かったため、旦那が家族のために休みを取ってくれていた。最近楽になったが、誘ってもらえなくなり寂しい。子連れでの外出が難しいが、友達との時間も欲しい。旦那は一人で趣味の店や鉄板焼き店に行きたがっている。ストレスをためているが、なかなか行ってもらえない。
産後私が体調がずっと悪かったのもあり、
旦那はずっと家族のために休みを使ってくれていました。
最近楽になりいっておいでと言うのですが
もう誘われなくなっちゃったしなーと寂しそうに言います…
自分から誘ってお出かけしておいでと言うのですが…
妊娠中からなので一年くらいそうしてくれていました…
旦那はたまには一人で子連れではいけないような人混みのある街(趣味のお店があるところや行きつけの遠い鉄板焼きの店など 行きたいようです。
私は完母なので、お出かけは厳しそうですが、
俺が見てるから出かけておいでとは言われます。
私は家族で過ごすのが好きなのですが
友達との時間も大事にして欲しくて。
結婚したから自由がなくなったとは思われたくないですが…
子連れだと行けるところも限られてるし友達と遊びに行ってすごく楽しそうに帰ってきたので…
ストレスためてるのでもっと我慢しないで行って欲しいのに、断ってしまうことが多いようです…
- もも(6歳)
コメント

ミク
そこまで言ってて断るならご主人のすきにさせちゃえばいいと思います✨
遊びより家族優先とかステキじゃないですか✨

ぱいたん
良い旦那さんですね( ´∀`)
行っておいでーだと旦那さんも申し訳ないと思うのかもしれませんね。
反対に、ももさんがお友達や両親とお出かけしてくるから外で食べて来てーぐらいの方が行きやすいかもしれませんね( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
お互いが外出、外食なら気兼ねせずに行けるかもしれませんよー٩( ᐛ )و
-
もも
それがいいですね!お互い気を使いすぎてしまうのかもしれません。
私がそばにいてってずっと言ってたことや、一人で出かけないでと思ってしまうのが伝わってるのかもです。そうします!- 6月26日
もも
ありがとうございます😊素敵と言ってもらえてホッとしました😭疲れてたのかもしれません