 
      
      
    コメント
 
            はじめてのママリ🔰
うちも外注扱いというか雇われてるけど一人親方で申告してました😀
申告していないなら今、国からしたら無職扱いになってますよね?
児童手当は無職でも貰えますよ!
旦那の同僚は申告してないけど児童手当貰ってます😅
とにかく確定申告すぐに出したら大丈夫かと思います🙆♀️
 
            悩み多き女
税金の申告をしていなかったのですかね?🤔
- 
                                    🐼 そうですね…💦 
 普通の人なら会社に勤めて所得税やらなんやら引かれるはずなのが引かれず自分でやるスタイルだったみたいで笑。なーんもしらずちんぷんかんぷんなままでいたらこんなんなってしまい…- 6月26日
 
- 
                                    悩み多き女 なるほど🤔税金関係の仕事してますが、普通に申告してはだめなんですかね?役所の人には事情をはなし、、 - 6月26日
 
- 
                                    🐼 外注扱いで雇われてなく来月から雇われると話してしまうということですか?? - 6月26日
 
- 
                                    悩み多き女 疑われると思うので、正しく申告するのはだめでしょうか? 
 無申告は追徴税などかかりますし、
 税務署の人がたちは権限をきちんともってるので、調べようとしたら調べられますよ😱😱- 6月26日
 
- 
                                    🐼 会社に迷惑がかかるやらなんならですべて話してしまいたいけど話せない感じです… - 6月26日
 
 
   
  
🐼
市役所から紙はもらってきて金額も書いてしまって。
勤務先場所をかこうにかけなくて。
7月から社会保険に変わるんですがどうしたもんかと😭
🐼
その場合やっぱり税務署ですかね?
はじめてのママリ🔰
もう紙は出しちゃったんですか?💦
もし年収0になってますけど〜て電話が来たら申告忘れてましたって正直に言えば大丈夫だと思います!
税務署ですね、申告したらその場で一気に税金払わないといけなかったと思います!
🐼
今もらったやつが市役所からで市民税申告書ってやつで。
その場合だと税務署行って紙もらって払うしかないんですかね…
まだ出してはないんですが一応勤務先場所未記入で出してしまってと嘘ついて市役所に電話したらわかったら教えて下さいと言われて。自営業になると税務署と言われてしまったのでどうしようと焦ってる感じです…
どうにかもらった紙でどうにかしたいんですが勤務先場所書いたらバレてしまうんですかね…💦