![祖母](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![🌻ntm🌻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🌻ntm🌻
私も甘いものめっちゃ食べてました✋
で、案の定先生に体重増加で
怒られたので家の冷蔵庫にお菓子や
アイスをストックしないようにしました😊
買うから食べちゃうんで、
とりあえず買うのやめました😑
![☪*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☪*
アイスや砂糖菓子の代わりになる、低カロリーなもので自分が美味しい!と思えるものに出会えるといいのですが😭
アイスってカップのアイスですか?😭
多分、食べることが習慣になってると思うので、まずは負担にならない程度で食べる量を減らしてみて、最終的には少量で抑えられるようになる、というのはどうでしょうか?😊✨
習慣づいている行動の量から減らす、ということになります。
全くなくすとストレスだと思うので😭
私も甘いもの大好きで、だけど食べたら顕著に体重に出るから、旦那のいない平日はチロルチョコ2つまで、土日は考えて好きなものを食べる、という感じで乗り切りました😭
-
☪*
あとは自分が美味しいと思えるサラダ(タンパク質入り)をいっぱい食べていっぱい噛んで満足させてました😭
- 6月26日
-
祖母
アイスの中でもフルーツの氷菓とか食べるようにしてるんですが、、、
とりあえずアイスより冷凍フルーツの方がいいと思いバナナ冷凍してきました笑
少しずつ減らさないと出産時大変ですよね😥- 6月26日
-
☪*
そうですね、砂糖の当分よりも、野菜や果物の糖分の方が断然いいみたいです✨
でも果物の糖分も食べすぎるとアウトなので、適量ですね😭✨
本当に、我慢我慢で嫌になりますよね😭
出産されたら存分に甘いもの堪能されてください💖- 6月26日
-
祖母
神経質になりすぎても胎教に良くなさそうなので、ほどほどが1番ですね🤭
あと半年もないので折角なのでこの期間を楽しみます笑- 6月26日
![3h⸜( ⌓̈ )⸝](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3h⸜( ⌓̈ )⸝
アイス買い置きしないとかですかね🤔家になければ食べないので!
お菓子も小袋に分けてあるものだけにして1日1袋と決めたらいいと思います😊
我慢しすぎるとあとで爆発するかもなので完全に断ち切るよりいいかなと🤔
-
祖母
完全に断ち切るとストレス半端ないなと思ったのでバナナを冷凍庫に放り込んで来ました笑
- 6月26日
![ゆち/⛄️💛💙](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆち/⛄️💛💙
アイスならアイスボックスやガリガリ君の
氷菓系にするとかですかね?🤔
甘いものが欲しい時は
タンパク質不足もあるので
そちらを取るといいかと💦
-
ゆち/⛄️💛💙
これ、少し参考にしてください!- 6月26日
-
祖母
参考にします!
ありがとうございます🥺💕- 6月26日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私はラカントでおやつ作って乗り越えました😆
ラカントの糖分は人間では分解できないから全部尿に出るそうです✨
ちょっと高いですが😅
-
祖母
ラカント…!
初めて聞きました!
調べてみますありがとうございます💕- 6月26日
![ぷち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぷち
毎日アイス食べたくなるのわかります
美味しいですよね!
生まれてくる赤ちゃんが糖尿病になったらかわいそうなので、どうして持って時はちっちゃいゼリーを凍らせたりして食べてます😆
あとは、自家製のアイスクリーム作るか、ですかねぇ。
最近はアイスのクーポンが出た時だけとかにしてます!
-
祖母
旦那の家系が糖尿病なので、怖いです😥
つい食べすぎちゃうのでバナナ冷凍してきました笑
あとは、薄めたジュースを凍らすとかですかね〜?- 6月26日
-
ぷち
薄めたジュースいいですね!
色々やって見たらハマるものが見つかるといいですね!
私も頑張ります🙋🏽♀️- 6月26日
![mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mama
私も甘いものが食べたくて仕方のないときありました。。私の場合、完全に止めなきゃ、と我慢していると反動で大変なことになったりするので、私はどうしても食べたいときはできるだけ手作りするように意識していました!
手作りするときも、白砂糖ではなく黒砂糖などミネラル分の多い砂糖を使用する、小麦粉に小麦胚芽を混ぜ込む、バターの代わりにサラダ油を使う、など、少しでもカロリーを抑えられるよう工夫すると効果的かと思います🤔
![m](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
m
私もアイス毎日食べちゃってます…笑
男の子の予定ですが甘いものが食べたくなります💧
アイスを食べたあとは必ず運動をするようにしてます( ´ᐞ` )
アイスよりかき氷の方が太らないのかなとか思いつつ食べてしまいます笑
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
わたしは、牛乳飲むと満腹感感じ、間食控えられました
![ぽんこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽんこ
わたしもダメだと思いつつも食べてしまいます。
食後に甘いものを食べないと、締めにならない気がして、、笑
なるべく果物とかを食べるようにしてますが、食べたくなりそうになったら散歩に行きます!動いてるといつのまにか忘れられるので
![まなり07](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まなり07
今妊娠糖尿病でインスリン打ってます。
ローソンやエレナなどに糖分OFFアイスが打ってあります。それだと血糖値あまり変化ないので食べても大丈夫かなって思います!
![めだまやき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
めだまやき
私もアイス大好き人間なのですが、体重管理に響いてきてしまい…😭
氷菓?シャーベット系のアイスをなるべく選ぶようにしています。
あとは、食後に食べるようにしたり、飲み物を一緒に摂取したりして、少しでも満足感がアップするように願いながら食べてます😅
祖母
うちは7人家族でみんなアイス好きなので買わない選択肢がないので厳しいんです😭
とりあえずもう我慢生活してみます🤐