![ppp](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
出産後の面会について心配ですか?病院での注意事項や抱っこについて気になりますか?
出産した方へお伺いしたいです!
来週計画無痛で出産予定ですが、
友達や親戚にも日にち報告をしていて、
すでに、産後1週間の入院時に、
毎日誰かしら面会に来てくれる予定が入りました😅😅
一回にそんなみんな長居はしないだろうし、
1日に何人も来るわけではないので、
大丈夫でしょうか?😂
無痛なので、自分の体力も普通分娩の人よりは消耗しにくいから大丈夫かと勝手に思ってますが、
産まれたてのべびちゃんは、免疫がないと思うので、
何人も抱っこされて大丈夫かなと思ってます😅
病院からなんか注意されたり、面会は控えめにみたく言われた方とか居ますか?
- ppp(生後3ヶ月, 3歳7ヶ月, 5歳7ヶ月)
コメント
![はじめて🔰のママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめて🔰のママリ
出産後は粉ミルクを作ってる会社の方が来て話を聞いたり、沐浴指導とかもあって出産した次の日から色々ありました(´・ ・`)
病院によるかもですが(´. ॄ.`)
長居はしないだろうけど、正直あまり休めないのではと思いました(´•̥﹏•̥`)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
大丈夫だと思いますが…
産後は、頻回授乳で眠れないし、出産の興奮で眠れないし、おろが辛いです。産後すぐはお見舞い遠慮してもらった方がいいよって言われました。生まれたては、母体からの免疫があるので、意外と大丈夫です。
-
ppp
産後ハイなりそおです、、
そおなんですね😱、、
ありがとうございます!- 6月27日
![きらの](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きらの
一人目のとき計画無痛予定でしたが、子供が降りてこれず翌々日に帝王切開に切り替えての出産になりました😥💦無痛でもバルーンいれて誘発もしてるので、全く痛みがないわけではなかったです😥時間もかかってるのでもう出産するときには疲れてて💦
母乳推奨の産院ではなく夜中も母子別室だったのでその点は楽でしたが、産後は色々指導があったり、正直面会よりもママが休む時間をとったほうが…と思います😥💦
-
ppp
えー大変でしたね!無痛とはいえ何があるかわかんないし精神的にも疲れますよね。
休む時間は絶対必要ですよね。ありがとうございます!- 6月27日
![み](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
み
私は普通分娩だったのですが、超スピード安産だった為か、出産の次の日から面会に色々な人が来てくれても、バリバリ元気でした🥰
赤ちゃんは免疫ないからって、私からではなく、友人はほとんど抱っこはせずに見守る感じにしてくれてました😊
ただ、大部屋などだと他の方の迷惑にもなりかねないので、応接室?みたいな所に言って話してました!
-
ppp
バリバリ元気すごいです!笑
うちは完全個室なのでそーゆ意味では大丈夫そおです!
ありがとうございます!- 6月27日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私も毎日誰かが面会に来てくれましたが、正直寝不足で眠た過ぎて寝てたい!!って思ってました😅
赤ちゃん昼夜逆転で夜寝てくれなかったので😂😂
逆に赤ちゃんはお母さんからの免疫を持って産まれてくるので大丈夫だと思います。
ただ、触る前に手は洗ってもらった方がいいと思います👍✨
病院は面会に関してはノータッチでしたよ!
-
ppp
部屋にアルコール除菌も常備しておきます🙏
寝る時間ほしいですよね、、
ありがとうございます!- 6月27日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
出産したクリニック、候補だった病院などは面会は出来ても抱っこ出来るのは、ママパパのみ‼️と言われましたね。
個室だったので、うちの両親は手洗いしてから抱っこしてましたけど😅
出産して無痛といえど体力落ちてるし、入院中が一番の身体の休め時かと思います‼️
母子共にゆっくりさせるには、あまり面会者予定を入れない方が良いかと思います。
オムツ、ミルク、産院の指導などあって、忙しくあっという間の入院でしたよ😁
-
ppp
ママパパのみの制限あったんですねー!!
そおですよね、なんだかんだ忙しそお!
ありがとうございます!- 6月27日
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
病院によると思いますが、
私のところは産後授乳だったり、自分の入浴や子どもの沐浴練習だったり産後のお祝いご飯とか毎日何かと忙しくて全然時間なかったですよ😅
ゆっくり出来るのは入院中だけで退院したら怒濤の毎日が待ってるのでサクサクっと帰ってもらった方がよいのではないかとは個人的には思います😊
-
ppp
なるほど!
来てもらっても30分とか1時間とかで帰ってもらおうとは思います!
ありがとうございます!- 6月27日
ppp
なんだかんだやること色々ありますよね、、笑
ありがとうございます!