※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みさ
お仕事

職場の時給システムに不満があります。高校生と時給がかぶることや、能力に応じた昇給がないことが気になっています。

うちの職場では高校生のバイトのスタート時給が1,000円です。
あまり能力に応じて時給が上がるって言うシステムがなくて私の時給は1040円です。
調理接客共に初級、三級、二級、一級ってあります。
社員でさえも一級持ってる人があまり居なくて大体の人が二級です。
パートである私は三級です。
初めは無級から始まります。
調理接客共に初級取れば20円、三級取って40円上がります。
私は三級持っています。
下手したら高校生とかが三級取ると私と時給がかぶります。
二級取りたいですが凄い偉い人に見てもらって合格もらえないと取れないのでかなり難しいです。
こう言う時給のあげ方ってどう思います?
私は納得いかないんです😂
高校生とかと時給かぶるのは嫌なんです…

わかりにくくてすみません。

コメント

deleted user

それはもう職場の方針だとおもうので、頑張って二級とるか職場変えるかですかね…

  • みさ

    みさ

    ありがとうございます!
    やっぱり方針だと仕方ないですよね…😂
    頑張って二級取ります…

    • 6月26日
  • deleted user

    退会ユーザー

    頑張ってください!

    • 6月26日
mama

会社規定ならそんなもんじゃないです??
高校生でもきちんとしてる人はしてるし、
パートでも、口ばっかり動いて愚痴しか言わないような人もいますし…
逆に能力に応じてだと、下手したら店長などの好き好みで裁量され仕事してない人の方が時給高くなったりする場合もあるのでね!!( ; ロ)゚ ゚

deleted user

逆に頑張れば成果が認めてもらえるってことなので良いと思います😊
昔のような年功序列ではなく、若くても頑張れば給料上がる。何年続けてても出来ることが増えなければ給料は上がらないって今企業で増えてると思います🤔
私もそういう企業(テストや面談によって合否が決まり給料が上がる)に勤めていますが、年功序列よりやりがいも出来て良いと思ってます✨

ママリ

年齢に関係なく平等で、逆に好印象です☺️