※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆり
子育て・グッズ

子ども2人目について悩んでいます。主人の協力が不足し、不安を感じています。どうすればいいでしょうか?

2人目を産み育てる自信がないです。
でも、一人っ子という踏ん切りもつかない。
長文になりますが、ご相談させてください。

子どもは2人欲しいとずっと思っていました。
フルタイム正社員ですが、育休は3年とれるので、3年の間にもう一人産んでから復帰するつもりで、そのように職場にも伝えてあります。

でも、1人目を産んだ後、思った以上に主人が非協力的で、2人目を育てる自信がないです。
おむつ替えられない、ミルク調乳できない、お風呂は土日だけで湯船に浸かるだけ、子どもと出かけるときにも荷物1つ準備しない…。
抱っこしたり、あやしたり、はよくしてくれてると思います。仕事が早く終わった日は、寝かしつけを頑張ってくれたことも数えるほどですがあります。
家事はしません。共働きの時は洗濯を一緒にやったり、たまに洗い物をしてくれるくらいでした。
その代わり良いところは、お総菜を買ってくるなど、家事に手抜きをしてもあまり文句は言いません。

最近、2人目について主人から話をされます。
主人は二学年差にしたい、かつ早生まれを避けたいので、息子が1歳になる前に第二子の妊娠を、と言います。
正直、私はつわりも陣痛も夜中の頻回授乳も嫌です。少なくとも今は考えたくありません。
それに、不安なのは職場復帰後もです。
主人は朝も夕方も行動が遅く、とても時間がかかります。出勤の一時間半も前に起きてるのに、時間がない、と言いながら立ったまま食パンとコーヒーを詰め込み出かけていきます。お風呂も湯船にも浸からないのに一時間かかります。
そんな調子なので、残業していなくても余暇時間は少ないです。本人としてはサボったり遊んでいるという意識ではないので、私が働き始めても変わるとは思えません。

この前主人に、つわりの時期、産前産後、職場復帰後など、やっていけるのか不安だ、と伝えると
「なんとかなる」とか「その頃になったら子どもは一人でできる」とか「母(私からすれば義母)に頼ればいい」と言います。
自分が頑張るとは決して言ってくれない主人にますます不信が募りました。


産んでしまえばなんとかするしかないし、やってできないことはないと思います。(そもそも妊娠できるかもわかりませんが…)
でも不器用で一人でも手一杯の私が二人育児なんて、必死になりすぎて子どもを可愛がる余裕がなくなりそうだし、そんな状況でも手伝ってくれない主人を見たら嫌いになりそうです。


まとまらない質問になってしまいましたが、
どうすればこの不安を取り除けるでしょうか。
「共働きの家事育児100タスク表」とかを見せて、どのくらい家事育児をやる気があるのか聞いてみようか、と思っています。
共働きで子育てをされてる方、家事育児の分担はどうですか?復帰前に話し合いとかされましたか?
複数のお子さんを育てていらっしゃる方、不安はありませんでしたか?1人育児と比べてどういったことが大変ですか?
2人目を希望していたけど諦めたという方、どのように気持ちを切り替えましたか?後悔はありませんか?

なんでもいいです。感想でも一言アドバイスでもご意見いただけたらと思います。

コメント

ぺん

なんの答えでもないのですが、私も悩んでいたのでコメントすみません💦
理由は少し違って自分のメンタル的に私も自信が無いのです。
旦那は有難いことに協力的なのですが、1人でも私がいっぱいいっぱい、イライラすることも多くて理想は2人欲しかったのにすごく悩んでいます。なのに同じように一人っ子か…と…。心の底では私自身2人欲しいのです…。
たしかに産んでしまったらやるしかない…というかやらなければいけないんですよね。やらなければ子は死ぬんですから…💦でも旦那は昼間いないし、両親は遠方だし、保育園は激戦区だしやるのはわたしじゃん…って思うんです。当たり前なんですけど…

なので…家は年の差で考えてます。年子や2歳差はすぐ過ぎて気持ちが追いつかず…出来れば4.5学年差で考えてます😌

それにしてもだんなさん…他人事ですね…。お義母さんに預ける前に貴方親なんだからやりなさいよって思います…

  • ゆり

    ゆり

    回答ありがとうございます。
    まさに私と同じですね。
    自分のキャパを越えている…でも本当は2人目が欲しい…。
    やるしかない状況に追い込まれればやるんだろうけど、それでイライラしながら育てられる子どもは幸せなのか…二人目だけでなく、今いる一人目も大事にしてあげられなくなっちゃうんじゃないかと不安です。

    年の差をあけるのはいいですよね!
    今は余裕がなくても、せめて一人目がもう少し楽になれば、二人目を産む心の余裕もできるかも、と思います。

    主人は、私にたいして心配性過ぎる、ネガティブすぎる、といいます。
    まさに他人事です。自分が努力をしなくて良いと思っているから、簡単に言えるんでしょうね。

    • 6月26日
  • ぺん

    ぺん

    私もやっぱり2人目は欲しいです…。ふたりいるお母さんを見るといいなと思いながら、私にそれができるのかとものすごく考えます。余裕の無い気持ちで旦那にも娘にも産まれてくる子にも接するのが怖いのです。

    ただ、年の差もふとせっかく楽になってきたのにまた繰り返しかと思ってしまう自分もいます…ほんとワガママですよね💦

    心配性とかネガティブで片付けられる話なんでしょうかね。上手くいかない人もいるから虐待であったり子を殺してしまう人もいるのに。その子と自分だけでなく家族の人生の話だと私は思います。
    私の中の2人目の絶対的な条件は旦那が協力的であるか否かでした。やっぱり結婚しても妊娠中でも子が産まれてみないと分からないんですよねやるかやらないかなんて。

    • 6月26日
  • ゆり

    ゆり

    ありがとうございます。
    そうですよね、余裕がなくなるのが怖いです。
    今日少し話をしましたが、やはり「ネガティブすぎる、お前の話は疲れる」と言われ「どの辺りが」と聞くと「全てが」と言われました。自分を全否定された気持ちになりました。
    2人目を欲しい気持ちはありますが…こんな状態で2人目なんて望めないですよね😭

    • 6月27日
  • ぺん

    ぺん

    というか、ネガティブになったり心配するのは当たり前だと思います。
    こっちだって命懸けで出産し、子育てするんですから、そうなるのは当たり前というかその考え無しに産んじゃえ~!!なんとかなる~!!!って考えになる人の方が私は心配になりますね…

    • 6月27日
  • ゆり

    ゆり

    そうですよね!!
    主人が簡単に「なんとかなる」って言うのが腹が立ちます。
    10ヶ月の妊娠期間も、陣痛からの出産も、その後の身体のダメージも、全部私だし
    大体、困ったときに何とかするのは私だし。
    昔って出産は命がけだったんだねぇ、ってのほほんと言うのが腹立ちます。
    女性はみんな、今も命がけで子ども産んでるんだよ!と思います。

    • 6月27日
  • ぺん

    ぺん

    「なんとかなる」を何とかさせるのはこっちなんだよ!って話ですよね。そりゃ何もしなければ「なんとかなっている」のかもしれないけど、こっちは「なんとかさせるしかない」んだから……。
    そりゃ子作りして待ってれば産まれてくるんだから何とかなるのかもしれないですけど、そのくせ口ばっかり達者…💭

    • 6月27日
  • ゆり

    ゆり

    ほんとそれです!
    なんとかなるって、せめてなんとかしようとしてから言って欲しいです😣💨

    • 6月27日
ままり

正直に言うと、今のご主人の様子だと厳しいように思います。協力なしではかなりキツイです。
私は1人目のときマタハラにあい、仕事を失いました。子どもを産み終えるまで、小学校に入って慣れるまでは家にいると決めています。
2人目妊活前に、協力なしでは絶対に無理だと伝えました。うちは家事も育児も協力的でしたが、やって当たり前、産んで当たり前だと思われては嫌なので伝えました。
妊娠中きついのも、命がけで産むのも私ですからね。
オムツ、ミルク、お風呂は最低限の協力できないとママが休む暇ないですよ。それじゃなくても2学年差は大変です。(うちは2学年差希望で妊活しました)
上はまだ理解力イマイチの時期に下が産まれます。オムツ替えは2倍です。
交互に夜泣きすることもあります。それプラスミルクや授乳もあります。昼寝は一緒のタイミングですればラッキーです。
嫉妬もします。ふと押し倒したりもします。目が離せません。そんな時後追いも始まります。
協力なしでは、自分の心が壊れます。
夜中、こうやって睡眠時間を割いて静かに息抜きをするしかありません。
ご主人にどれだけ覚悟があるのか、その覚悟を自分が信じることができ、頑張ろうと思えるのか。そこが一番大事ですよね。
もうすこし年齢を離せば、オムツが外れ、自分で着替えができ、気持ちを言葉にすることもでき、あまりよくはないかもしれませんが"ちょっと待っててね"が通用します。
日常的に育てていくのはママになりますよね。なので、ママがすこし気持ちに余裕を持ってからでも遅くないと思います。例えご主人に協力する覚悟はあっても、してもらえないだろうという気持ちの方が大きいなら尚更、ご主人の希望ではなく、あなたの中での赤ちゃんを望む時期からの妊活を私は強くお勧めします。あとは、自分の中で、なん歳までに産みたいか等あればそこも照らし合わせてみると良いですよ。
協力は本当に不可欠です。

  • ゆり

    ゆり

    ありがとうございます。
    やって当たり前、産んで当たり前じゃない、そうですよね。
    主人にどれだけ覚悟があるのか、その覚悟を自分が信じることができ、頑張ろうと思えるのか。
    まさに!!まさにそういうことなんです!
    pappyさんにこんなにもわかってもらえるのに、どうして主人には少しもわかってもらえないんだろう…。
    今日少し話をしましたが、結局どうしたいのかさっぱりわからん、と言われ、言い合いの末、首を絞められて終わりました…。
    でも、ご意見はとても参考になりました!ありがとうございます。

    • 6月27日
ていと☆

ご主人が二人目を積極的に欲しがる(早生まれを避ける為に産む時期も限られている)のならご主人に今のお気持ちを伝えておむつがえやお風呂に一人で入れてシャンプーリンス、体を洗う、服を着せるなど子供の身支度が出来るようになるのか?それを練習できるのか?と言ってやらせます。
私の旦那も4歳の子供の爪を切るのが怖いとずっと言い続けてましたが、やらないといつまでも出来ないよ!といって克服させました。

  • ゆり

    ゆり

    回答ありがとうございます。
    そうですよね。そこまで言うなら、それなりのやる気を見せて欲しいです。
    主人も爪は切れません。「できない」ばかりでいっこうにやらない主人に、やらせないといつまでもできるようにならないとはわかっているのですが、なかなか強く言えなくて…。
    私自身も強くならないといけませんね。

    • 6月26日
もえカビゴン♡

不安はありましたよー!
やっぱり子供はそれぞれなので
上の子みたいに大人しいかな、
抱っこマンじゃなくて普通に寝てくれるかな、
って産むまでずっと不安でした!

あとは上が今2,3歳コンビなので
大人しい方とはいえ悪ガキ加減
酷い時はイライラしちゃいます💦
決して大変ではないですが!

もし1人だったら付きっきりで
色々教えたり遊んだりする事が
出来たのにそれが出来てないのが
違うところかなーって思いますけどね🥺

  • ゆり

    ゆり

    回答ありがとうございます。
    やはり、不安にはなるものですよね。
    息子も、比較的よく寝てよく食べてくれる育てやすい子だと思うのですが、二人目もそうとは限らないし…。
    やっぱりイライラしちゃうときもありますよね。
    そういった不安を、主人が少しでもわかってくれると良いんですが…💦

    • 6月26日
さよ

やらせるべきだと思いますよ!今からこれするから、これとこれやって!とか詳しく説明してさせたら良いと思います!準備もバッグの中に入れるものを全て言ったら良いと思いますよ!^_^ 私はいつも、育児って別に女の仕事じゃないよーと言ってとことんやらせてます!そしたら、家出る前にはバッグの準備終わってますし、オムツも替えてあるしお菓子などの準備も終わってます^_^

  • ゆり

    ゆり

    回答ありがとうございます。
    先程主人と少し話しましたが、「今は専業主婦みたいなもんなんだから、やる必要はないよね?やらなきゃいけなくなったらやるよ」と言ってきました。
    なかなかやらせるのが難しいです…😭

    • 6月26日
ちょこ

私は4歳差で去年2人目産みました!
意外と1人目の時よりかは穏やかに育ててるかなと思います、、
ただ、離れてると上の子が風邪とか病気になってると、下の子がまだ1歳になっていない場合…どうしても、下の子を守りに入ってしまい、少しキツいひとことを言ったりして、その後、反省したりで大変だと思ってます

ちなみに、私は12月に仕事復帰します特に、話し合いはしてません、話にならないので、ただ、〇〇のときこうして欲しい、あーして欲しいとは言ってます、パパさんには今、お風呂だけ入れてもらってます、1歳になって立ったり出来たりしたら、私がお風呂入れるので実質何もやってないですね(°_°)

  • ちょこ

    ちょこ

    私、パートです!しかも、時短です☆
    職場は意外と融通がききます、←結構、大きいと思います!
    育児、仕事の両立で、共働きとなると…
    とりあえず、子どもが小さい時は時短でいいやーって感じです!学年が上がってくれば、フルも考えようかなと思ってます

    • 6月26日
  • ゆり

    ゆり

    回答ありがとうございます。
    そうですか、歳が離れるとそういったこともあるんですね。
    確かに四歳ならわかってくれると思って、言ってしまうかも…。

    私も復帰後は時短を考えています。
    それでも不安に思ってしまいます💦
    職場は人事異動が激しく、復帰するときおそらく上司は変わっているのでどんな人かわからず…。
    職場の理解が得られるかは影響が大きいですよね💦

    • 6月26日
ぴよまま

私は子供が生後半年で仕事復帰しました。
パートですが、シフトを代わってと言われれば朝8時に家を出て仕事場から夜9時に帰ってくる生活です。
子供が自立するまでは働かずに家にいると言ったのですが、主人が仕事を辞めずに働きに出ることを勧めてきたのでそうすることにしました。
その時の条件は、私が仕事に行くときは旦那が子守をする。って条件でした。(うちは自営なので主人の都合で仕事ができるためこのような条件ができました。)
最初は片手間に子守をできると思ってたから了解したみたいですが、実際に1人で子守をすると育児の大変さをわかってくれたみたいです。
目まぐるしく成長する子供の1つ先を見て私たちは行動しなければならない。少しずつ自我がでてきてオムツ1つ替えること、着替えをさせる大変さ、それに加えて家事をすること。
私が仕事を復帰するまでは、眠かったら子供と一緒に寝たらいい。とか子供は勝手に育つ。とかえらそうに言ってましたが、自分がお世話をすることで色々と感じてくれました。
うちの主人には家事はいっさいしなくていいと言ってます。なので、私がいない間にやる事は本当に子守だけなのですが、やってみて本当に大変だと言い普段から私を労ってくれます。
これは1人でやってもらわないとわからないと思います。
だから旦那さんに休みの日たった3時間でもいいから預けてみてはどうですか?
きっと育児の大変さがわかると思います😫

あとこれは余談ですがヨチヨチお父さんというヨシタケシンスケ さんの本があるんですが、それよかったら読んでみてください。少しストレスが解消されます。笑

  • ぴよまま

    ぴよまま

    ヨチヨチ父の間違いです😆

    • 6月26日
  • ゆり

    ゆり

    回答ありがとうございます。
    朝8時から夜9時!すごく大変ですね💦💦
    うちも眠かったら、とか同じこと言います。
    3時間くらい、預けてみたこともあるのですが、その間オムツも替えないし、抱っこしながらイヤホンで録画したテレビ見てました。まぁ、抱っこしてるだけ良いですけど…。

    ヨチヨチ父、検索して少し見てみたら、面白いですね。
    これで許せる訳じゃないけど…確かにちょっとストレスが解消されます(笑)

    • 6月26日
かにえ

2学年差だと下の子が産まれた時に上の子がイヤイヤ期真っ只中😂
想像するだけでゾッとしますよね!
うちがやっと言葉が分かってきて、ちょっとしゃべりだしたくらいです
まだ意思疎通ができない上の子と夜通し寝ない新生児の下の子を育てていく自信がある人いないと思います😭

うちは上の子が自分で食事ができる、トイトレ完了してある程度自分のことができるようになってから下の子を育てたいと思っています
なので3〜4学年差になると思います😓

  • ゆり

    ゆり

    回答ありがとうございます。
    自信がある人はいない、と言っていただけて心が軽くなりました。
    そうですよね、みんな必死に頑張ってるのであって…自信満々に簡単にこなしているわけではきっとないですよね😣
    食事やトイレなど、自分のことが自分である程度できると、かなり違ってきそうですね。その事を主人に伝えてみたのですが、自分の考えを変える気はないようでした…。

    • 6月27日
  • かにえ

    かにえ

    妊娠中耐えて産んで育てるのはゆりさんなのに旦那様勝手ですね

    こっそりピル飲むしかないと思います😝👍

    • 6月27日
  • ゆり

    ゆり

    ほんとそうですよね。
    替われって言っても替われないんだから、せめてちょっとくらい考えて欲しいです。

    最終手段、ピルですかね(笑)

    • 6月27日
はる

おっしゃる通りだと思います!
1人目すら育児してないのに2人目欲しいと言う、なぜつわり中に旦那さんが頑張る選択肢がないのか、呆れて言葉も出ませんね😅
産まれる前に嫌いになると思います(−_−;)

不安を取り除くには、旦那さんを徹底教育しかないと思います!
産まれちゃえば、身体はキツイけど実際なんとかなります。でも、そこに何もしない旦那への怒りが加わると相当しんどいし、怒りも倍増します。
それならいっそのこと旦那いない方がストレスなくていいんじゃないかと思いそうです。

2人育児は、2人が寝る時間だったり食べるものだったりがバラバラなので、特に下が0歳児の時はやる事が倍になる感じで大変です。
1歳すぎると食事も一緒作って取り分けたり、生活リズムも大体上の子とあって来たり、まとめて世話出来るようになってきました😊

  • ゆり

    ゆり

    回答ありがとうございます。
    今日本当に嫌いになりました。
    話し合いましたが、言い合いになった末、首を絞められました。いっそ旦那いない方がいいんじゃ、と本気で考えています…。

    2人育児の具体的なお話が聞けて嬉しいです!
    やっぱり0歳の間が特に大変そうですね💦

    • 6月27日
あかりんご

私もちょうど2人目を諦めるべきか悩んでいるので、読ませていただきました。
正直…旦那さん、かなり大変そうですね…
でも世の中まだまだ旦那さんのような方が多いのかもしれないですね。

うちの場合、夫は私と同じぐらい全てのことができるんです。
もちろん私の方が一緒にいる時間は長いので教えることはありますが、夫の方が気づくことや得意なこともあり、負けてるかも?と思うくらいです。
それでも2人目に悩んでしまうのは、私が精神面と体力面で不安があるのと、夫婦共に高齢だからなのですが。

高齢で親が早く死んだとき、一人は可哀想と思う反面、兄弟がいてもこちらがやりきれずに愛情不足を感じさせてしまったり、目が届かず危険な目に合わせてしまいやしないか不安もあります。

でも、高齢だからこそというか、不安があるからこそ、私が先に死んでも大丈夫なように、自分一人でで抱え込まず夫にどんどん教えてきたという面もあります。
教えるのは少し面倒ですけど、その方が後で絶対ラクだと思うんです。
(余談ですが、いづれ子どもにも少しずつ家事を教えるつもりなので、伝える練習にもなるかなと)

うちは今年の4月に保育園に預けて私が新しい仕事をはじめましたが、その時だけは夫婦の意識のズレが半端なくなってしまい💦
そのときは、ほんとあらゆる方法で伝えようとしまくりました。
やっと歩み寄れてきた最近も、どうやったら家事の時短になるか、お互いの体力を回復できるか、意見交換し合う毎日です。

それに保育園に通いはじめて、1年間は風邪をもらいまくってくると言われ、確かにお休み多いです。
一応、病児保育もあるとはいえ、旦那さんも時にはお休みしてくれないと、色んな面できつすぎると思うんですよね。

ご年齢がわかりませんが、私だったらまだ時間があるなら「2人目はあなたが家事や育児をするようになってから」と条件をつけて、二学年差は諦めるよう突き放します。
それこそ、嫌いになりそうって私なら正直に言っちゃうと思います。
旦那さんも2人目を希望しているのなら、真剣に向き合ってほしいですね。

  • ゆり

    ゆり

    回答ありがとうございます。
    ほんとそうなんです!
    親が死んだとき、一人はかわいそうとも思いますが…
    小さいときに愛情不足にならないかというのも不安です。

    どうやったら家事の時短になるか、お互いの体力を回復できるか、意見交換…素敵ですね!
    家事の時短なんて、主人は考えたこともないと思います。自分がやらないから…。

    主人の職場は、仕事中に電話連絡もつきません。体制が古く、男性の育児参加なんて全く認められそうにありません。

    ギリギリまだ20台なので、少し延ばすくらいはできると思います。
    しかし、主人に話したところ、「今は専業主婦みたいなもんなんだから、やる必要ないよね?やらなきゃいけなくなったらやるよ」と言ってきました。
    なかなか伝えるのも難しいです…。

    • 6月27日
  • あかりんご

    あかりんご

    他の方へのお返事も含めて読みました。
    首を絞められたと書いてあり、びっくりしましたし心配です。

    ほんとありえない。それって完全にDVですよね。
    すぐお互いの両親など周囲の人に相談しておいた方が良いと思います。
    もし首に跡がついていたら、写真に撮っておいたほうが良いかもしれないです。

    旦那さん、きっと職場の環境などもあって、男性の育児参加が想像できないのかもしれないですね。
    お二人の考える常識がかけ離れすぎている気がします。
    それって辛いですよね。

    でも時代は変わってきてるし、ゆりさんは絶対悪くないと、私は思いますよ。

    • 6月27日
  • ゆり

    ゆり

    他の方へのお返事まで読んでくださってありがとうございます。
    昨晩、言い合いの末に軽くですが首を絞められたので、今から実家に避難することにしました。

    おっしゃる通り、二人の常識がかけ離れすぎているんだと思います。
    お互いにこうあるべきだと思ってることが違うので、うまくいかず…それを擦り合わせないといけないんですが、なかなか難しいです😵

    悪くない、と言っていただけて、心が軽くなりました。
    実家に逃げ帰ることも迷っていましたが、とりあえずは心身の安全を優先することにします。

    • 6月27日
  • あかりんご

    あかりんご

    実家に帰られるんですね。
    ホッとしました。
    私は母親の心身の安全は、子の安全にも直結すると思っています。
    なので、正しい判断だと思いますよ!
    どうぞ返事は結構ですので、ゆっくり休んでくださいね。

    • 6月27日
  • ゆり

    ゆり

    無事実家に帰りました。
    主人にもその旨伝えたところ「わかりました。御免なさい」とだけ返事が来ました。
    とうなるのかわかりませんが、少し休んで主人の出方を見たいと思います。

    • 6月27日
ゆり

皆さん、長い長い質問に、こんなにたくさんの回答ありがとうございます。
一人で悩んでいましたが、こんなにも、私の悩みに寄り添い、考え、たくさんの言葉をおくってくださり、とても心強いです。
個別には、少しずつお返事させていただきます。