
新幹線でベビーカーを畳まないのはどう思いますか?後ろの座席の人がベビ…
ちょっと疑問に思ったので意見を参考にさせて下さい。
新幹線でベビーカーを畳まないのはどう思いますか?
後ろの座席の人がベビーカーを畳まないで子どもを乗せているので、座席が倒せません。
子どもを抱っこしているので、前の方が倒すと狭くて大変です。
他の方も膝上とか抱っこをしているなに…と思ってしまいます。
また、その人たちは1番後ろの席なので倒したい放題です。
『座席を倒していいですか?』
と聞いたら、『無理です』と言われました。
車掌さんに相談しても良いものでしょうか……。
- るんるん(7歳, 9歳)
コメント

エリーサ
無理の意味がわからないですね
同じ親としてありえないです
車掌さんに注意してもらった方がいいと思います

退会ユーザー
ちょっとありえません!
後ろの方はベビーカーに乗せておかないといけない状況なんですか?
私なら車掌さんに言います!
-
るんるん
コメントありがとうございます!
車掌さんにお願いしたらすぐに対応していただけました(*´﹀`*)
2歳過ぎの子なんですが、ベビーカーに乗せとく必要性は今の所見受けられなくて。。。今はママの膝上で元気に会話しています。
ただの憶測ですが、多分、膝上だと抱っこが大変だからとかかな…とか思いました。
でも、もっともっと小さい赤ちゃんも、同じくらいの子もママやパパの膝上に収まってるわけですし、何だかなぁ〜と(´・ω・`)
とりあえず舌打ちされまくってますが、すぐに畳んでくれたので結果オーライですね!笑- 3月20日
-
退会ユーザー
同じママだから助け合わないと😭😭
ただえさえ子持ちは肩身が狭いのに・・・😭😭😭
混雑するって分かってるのに、本当に迷惑極まりないですね!!!
無事座席を倒せたようでよかったです☺️☺️
私も今度新幹線に乗るので気をつけようと思います!!!- 3月20日
-
るんるん
本当に肩身狭いですよね!笑
お子さんいない方からしたら、子どもの可愛さもワガママっぷりもきまぐれっぷりも未知の領域ですし(´・ω・`)
ただ、今回のは、ちゃんと周りを見たり、自分がされたらどうなの?と思う事だったので車掌さんにお願いしました!
車掌さんに対して心苦しかったですが(゚´ω`゚)
おかげさまでほんの少し倒せて、道中楽になりました!笑
人のふり見て我がふり直せ、とはこの事ですね。私もいい勉強になりました♡- 3月20日
-
退会ユーザー
私もるんるんさんと同じ立場だったらって考えると、本当に言いづらいだろうなあ・・・😭😭😭
でも、言わないでモヤモヤしてるのも嫌だし今回のことで相手のママさんが、迷惑だって気づいてくれればいいですけどね・・・。
他の方のコメント見させてもらいましたが、楽しいお出かけだったみたいでよかったです🤗💓- 3月20日
-
るんるん
またまた返信が遅くなりました😢
すみません💦💦
新大阪から東京の道中だったんですけど、後ろから『ほんまどの面下げて座っとんねんな』と言われて、ひょえー(;д;)‼︎‼︎と思いましたけど(笑)
言い辛いですよね。でも言わないと分からないですしね!私も『迷惑!』とコソコソ言うよりは、もう堂々としてた方がいいかとも思いましたし(´・ω・`)
楽しかったです!
義実家に帰省して、その帰りだったんですけど、娘も良い子にしてたので、久々にオットとたくさん喋ったりお弁当食べたり、前の座席と横の座席の赤ちゃんに癒されたり、赤ちゃんいいなぁぁぁと思うような道中でした( ´艸`)
気にかけていただいてありがとうございます♡- 3月21日
-
退会ユーザー
グッドアンサーありがとうございます!
私は平日に乗るので、周りに赤ちゃん少ないかもですが家族初めての帰省なので楽しんできます☺️💓- 3月21日
-
るんるん
こちらこそ、たくさん聞いていただいてありがとうございました!
帰省されるんですね!!
お気をつけて行ってらしてください😊❤️❤️- 3月21日

もなか
無理って理解できないです!
車掌さんに相談するか、聞いて空きがあれば席を移動させてもらってはどうですか?
-
るんるん
コメントありがとうございます!
『ベビーカーあるからちょっと無理です!』と言われた時は『え!?』とおもってしまいました。
気が弱いので『そうですか…』と引き下がりましたがモヤモヤが止まらず、車掌さんにお願いしました(゚´ω`゚)
連休中というのもあって、なかなかの混雑っぷりです。
だからこそ、ベビーカーの使い方を考えてほしかったなぁと思わずにはいられません(´・ω・`)- 3月20日

あわだま
相談してみてはいかがでしょうか(^^)?
新幹線ではないですが、私も車掌をしています。
車掌はその列車の座席のどこが空いているか基本的に把握しています。
私は他の空いている席があればそちらに案内していました。
空いていなければ後ろの方にお願いする場合もありますが、離れて座るほうがお互い気持ち良く乗っていただけるかなと思って。(移動していただくのは大変ですが…)
連休中で席がない場合もあるとは思いますが、一度声をかけていただいたらと思います♪
(そんなときに限って車掌さんが通らなかったりするので、車内販売の方に車掌さんいますか?って聞いてみてもいいと思います!)
-
るんるん
コメントありがとうございます!
車掌さんなんですね!女性の車掌さんカッコイイです(*´﹀`*)♡
我慢できずに車掌さんにお願いしました。
すぐに対応して頂けて助かりました!
こういうお願いは心苦しい
です(>_<)
連休中でなかなかの混雑っぷりです。
多目的車なので、子連れが多い中でただ1人ベビーカー畳まずだったので、モヤモヤしてしまいました(´・ω・`)
空いている席があれば是非案内してもらいたいです!笑
そういう気配りは女性ならではですね(*´﹀`*)さっきから舌打ちされるは、すごい睨まれるは、コソコソと耳汚しが聞こえますが、数時間の事なので耐えます(´・ω・`)笑
ご丁寧にありがとうございます((´∀`))- 3月20日

にゃんまる
せっかくの連休なのに
災難でしたね( ´ ・ω・ ` )💦
そういう方がいると
子連れに対しての目線が
厳しくなるので本当に
やめていただきたいです😭
るんるんさんもまた9ヶ月のお子さんを抱っこしてらっしゃるのに(;ω;)
すぐに車掌さんが対応してくれて良かったですね!(*´ェ`*)道中災難はありましたが、そんなことも忘れるくらい素敵なお出かけになりますように♡
-
るんるん
返信が遅くなり申し訳ございません💦
子連れにも色々ありますもんね!
その人がどんな事情を抱えているか分からないので文句もなかなか付けられないんですけど、今回のはちょっとどうかなという感じでした(´・ω・`)
私は公共交通機関ではなるべくベビーカーは使わない派ですが、今回のは教訓になりました!人のふり見て我がふり直せですね((´∀`))
とても楽しいお出かけでした!
赤ちゃんもたくさんいて、連休っていいなーと思いました(*´﹀`*)
ありがとうございました♡- 3月20日
るんるん
コメントありがとうございます!
2歳過ぎくらいなんですけど、席料払ってないわけですし、そんなにベビーカーに乗せたいなら1番前の座席をとったらいいのに…と思ってしまうわけです。
多目的車で、連休中というのもあって、もっと小さい赤ちゃんや、そこそこ大きい子どもも、膝上に収まってるの見て何とも思わないのかな……と。
車掌さんにお願いしたら、すぐに対応してくださいました(*´﹀`*)
めっちゃ舌打ちされてますが、数時間の事なので耐えます。笑