※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mi_まま
妊娠・出産

妊娠中、12週のエコーでNTを指摘され、クアトロテストで安心。二人目の検診で不安を医師に相談しても良いですか?NTに触れない先生もいるそうで不安です。

一人目を妊娠中、12週のエコーで首の後ろのむくみ(NT)を3.4ミリ指摘されました。年齢もまだ20代前半だったので医師の勧めでクアトロテストを受け、結果は心配する確率は極めて低いとの事で無事に元気な男の子を出産しました。今回二人目を授かり次回11週4日での検診があります。心配なのは上の子と同じような事があれば不安です。一人目を産んだ病院とは違うので、そのような経緯があり今回も不安だと医師に伝えてもおかしくはないでしょうか?NTにまったく触れない先生もいるみたいで、不安です。

コメント

deleted user

不安なことは聞いた方がいいと思いますよ( ¨̮ )‪︎❤︎
私は1人目2人目、今回の3人目、全員健診を受けている病院はバラバラで1人目と2人目のときはNTの話なんて一切されたこと無かったです!なかっただけなのかは謎ですが…

今3人目の健診を受けているところは1人目から3人目まで出産する予定のクリニックなのですが2週間前の検診でNTが2.3mm見えた!と言われました。その時に「ただ3.4mm以上で染色体異常の子の可能性が20%だからそれよりは薄いから気にしなくていいんだけど見えたものを内緒にしとくのもどうかと思うから伝えたよ~」と言われました😧💦
明日健診なので言ってくれるとは思いますがもし言ってくれなかったらこちらから聞こうと思います!

  • mi_まま

    mi_まま

    ありがとうございます😊
    不安を煽る指摘はする必要がないと考えてる医師もいるそうで、私は全てを知りたいのでそう聞くと図々しいと思われてしまうのかなぁと思いまして(*;-;*)
    ですが知る権利もありますもんね\(°°\”)一人目の時実はこうで、、って感じで質問してみても変ではないですよね?😓💦

    • 6月25日
  • deleted user

    退会ユーザー

    全く変じゃないと思いますよ♡
    私の甥っ子がダウンちゃんなのですが健診では何にも指摘されずに出産して出産後にダウンちゃんとわかりました!
    健診では本当に分からなかったのか、微妙な感じだったから言わなかったのかは謎ですが…😅
    不安なことは聞いちゃいましょ!

    • 6月25日