
コメント

こっとん100
自治体は全く違いますが4ヶ月の市の乳児相談では抱っこ紐で行きました!何でも大丈夫だと思います!わたしのところは、受付済んだ人から身体測定してたので、受付開始時刻くらいに着いてよかったなーと思いました☺️

はじめてのママリ🔰
保健センターに4ヶ月相談行きました!私は9時前に着いたら一番乗りでした😆でも受付順で身体測定するのですぐ終わって良かったです!
抱っこ紐で行って大丈夫です!ベビーカーの方もいましたが部屋の外に置いておけるみたいでした!
私の時はママさんだけだったので、その場で授乳してました!授乳の部屋もあるみたいで途中で抜けても大丈夫ですよ✨身体測定が早く終わっていれば10時半くらいには終わってたような気がします!
-
みりん
詳しくありがとうございます😊
9時前くらいで1番なんですね!
授乳の部屋があるの助かります😭うちの子人が多いところでは飲んでくれないのでひやひやしてました😂
早めに受付すませちゃえば2時間かからなくてすみそうですね!明日雨なのでできれば早めに帰りたいので、早めに行ってみます🙌
ありがとうございました💓- 6月26日

K
私も保険センターにいきました。
確か時間通りくらいに着きましたが、最後にグループで輪になって自己紹介みたいなのがあって帰る時間はほぼ同じだったように思います。
その後さらに、ママ友つくって帰ってくださいねーみたいな感じで時間も設けられてましたがそれは自由に帰れます。
なので、わたしの時はあまり到着時間関係なかったです。
早く着くと待ち時間が増えちゃうかもです。
-
みりん
今日行ってきました🙌早めに着いたんですが、着いた人から身体測定すぐしてくれて、保健センターの人のお話が終わったらすぐ帰れました😊
自己紹介も途中でやったので、その時その時によって違うんですね\( ö )/
参考になりました!ありがとうございました(^^)- 6月27日
みりん
自治体違うのにありがとうございます😊参考にさせていただきますね(^^)