
嘘をついたことで怒って離婚だ、とか俺なら朝イチで帰る(里帰り中なので…
嘘をついたことで怒って離婚だ、とか俺なら朝イチで帰る(里帰り中なので)まで言われました、
もともと私が気を遣っています、楽しい時がほとんどですが怒ったりするとカッとなってまた落ち着くと何もなかったような感じで、
姉に言うと気を遣って生活してると子供は感じ取ってそーゆう性格になってしまう、そーゆうお母さんをみて育つよりシングルになっても実家でばあばとじいじと楽しく過ごしてる方が子供も幸せだよと言われ、
今後こんなことがまたあったらどうしようかなっと悩み始めました。
みなさんどう思われますか?
- はじめてのママリ🔰(6歳)
コメント

ままま
私も元旦那の顔色ばかり伺う生活で
楽しい時は楽しかったし
愛情はもちろんありました。
ですが、怒鳴って離婚を使って
私や私の両親を脅したり
私に手をあげたり
娘をないがしろにしていたので
こっちからじゃあ離婚でいいよって
追い出しましたよ!
子どもにも絶対伝わっちゃいます!
と、私は思いますよ。

悠
里帰り中で育児で大変な時期に優しい声かけもないんですか?
毎日がんばっているのに悲しくなりますね。ご主人は離れていて寂しいのかもしれませんが少し子供っぽいのかDV気質なのかなと思ってしまいました。
家庭環境って大事で一番長く一緒にいるお母さんが笑ってないと安心してのびのび成長できない気がします。
-
はじめてのママリ🔰
そうなんです、状況を理解してなくて自分が1番すぎてびっくりです。
本当そうですよね。。- 6月25日

はじめてのママリ🔰
内容はどうあれ、離婚って口に出してしまうと上手くいかなくなりますよね。
お姉様のお話は納得ですが、すぐに離婚というより、多少開きおりご主人に合わせてみるのをやめていいと思います。
うちもすぐ私から折れましたが、今は自分が悪くない時は折れずに無視してます。そこからケンカは少なくなりましたよ。
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですよね、そんなくらいのつもりしかないのかと。
すぐに離婚しようとは思ってませんが、今後どう付き合って生活すればいいかなんか不安になってしまいました。
すごいですね!そうなれるといいんですが😢- 6月25日
-
はじめてのママリ🔰
覚悟は必要でしたよ。そっぽ向くとか無視するとか、今までは折れて来てるので真逆の行為なので。
でも、夫婦は平等っていうか対等なのに、そうは扱ってもらえない自分が真逆の行為をする怖さと同じくらいに惨めで。上手くやっていきたいからこそ、たどり着いたやり方でした。- 6月25日
-
はじめてのママリ🔰
本当そうですよね上下関係なんてないはずなのに。。
うまくいってて羨ましです!- 6月25日
-
はじめてのママリ🔰
上手くはいってないですよ…
自分の中が平和なだけです。
会話もしないですし。- 6月25日
-
はじめてのママリ🔰
それだいじですよね!
- 6月25日
はじめてのママリ🔰
まーみんさんおつよい。
私はまだそこまでできずに毎回私が折れてる感じです、もちろん私にも落ち度がありますがそこまでのことかっていう時もあるので
今回初めて離婚を口にされてはっきり言って冷めました。
伝わりますよね😦
ままま
まあ私が強いってよりも
私の実母が強かったですね😅
当時の形的には
元旦那と半強制的に?
引き剥がされたに近いかも😅
まああんなのといたら
今みたいにのびのび
子育てできてなかったと思うので
本当に良かったですよ!
はじめてのママリ🔰
うちも今回の件で母が起こってて、、、今後もまたこんなことがあったら多分許されないと思います😂😂
ままま
そうですか!
この経験を踏まえて、本当に
母は強しこの言葉に限る
って思いましたよ!