
3歳3ヶ月の娘がトイトレでお漏らし問題。幼稚園でも自宅でもトイレに行きたがらず、効果がない。クラスで未完了で疲れた様子。いつ解消するか不安。
3歳3ヶ月の娘。
いつになったらトイトレ終わるんだろう?
幼稚園でも毎日必ずお漏らししてしまう。
自宅でもトイレに行きたがらない。
ノーパンでお漏らししても気持ち悪いと思わないみたいで効果なし。
一体いつになったらお漏らし後の掃除やオムツを買わなくてもいい日が来るのだろう?
クラスでトイトレが完了していないのは娘ともう1人のお子さんだけ。。
先生から電話でも連絡帳でも言われてしまいました。
疲れた。トイトレ本当に辞めたい。
- りえ(7歳, 9歳)
コメント

m
うち3歳2ヶ月くらいです。
まだうんちはオムツです。夜もオムツです。同じクラスには1日中オムツのこがたくさんいますし、それはそれで個性だし。一生できないこはいないと先生にいわれました。
3歳までにとらないと!と勝手に思って必死にやりましたしイライラしましたが、なんかもう諦めました(笑)もうオムツ買えばいいならいいと思いました。だけどやはり漏らされるといらっとします!
でもでもりえさんの言葉をみて、そういうときもあったから今はほっておこうと思えます❤
なんだかまとまらなくてすみません。とにかくがんばるのやめるといいかもです。先生にももっと頑張ってもらえばいいですし!自分が他のことに興味を持つとトイトレ感心うすくなりますよ!私は仕事で手一杯でトイトレ興味なくなりました(笑)

22ママ
昼間取れたのは3歳になったばかりの時でした。
今までトイトレ中もおもらしは1度もしたことがなく、保育園では自分で教えていたみたいだけど家ではあまり教えず、聞くと行くと言うので行かせてました。
トイレには、息子の好きなキャラクターのトイレマットを敷いてます。
下の子はもうすでにオシッコをすると気持ち悪いらしく自分でズボンとオムツを脱ぎます…
そして新しいオムツを上手く履けずにたまに漏らします…
脱いだことにすぐ気づけた時はトイレにすぐ連れて行ってますが😭
-
りえ
1回もお漏らしがないなんて羨ましいです❗
うちは事後報告ばかりで、それもあったりなかったり。。
好きなキャラクターのシールやグッズも効果がなく、頭を抱えています💦
まわりのお子さんたちはわりとすんなり完了したみたいで、ますます悩んでしまいます。- 6月25日
-
22ママ
2歳や3歳だと比較的すんなり取れる子の方が多いみたいですよね。
夏が取りやすい時期なので、今が頑張りどきかもしれませんね♪
けど、本人のやる気がないのなら、諦めてもうしばらくオムツでいいのかなとも思いました。
無理にやっても逆効果かもしれません。
私自身も2歳には取れてたらしく、だから早く取れたのかもね〜って親には言われました💦
ちなみに私の弟は発達障害?があり、昼間は4歳には取れたものの夜は小一位までしてました💦- 6月25日
-
りえ
今年の夏に頑張って外れなかったら、少しお休みしてみようと思います。
なにしろ、本人のやる気がなくて💦
困ったものです😖💦
私も2歳前には取れたと母に聞いていたので、トイトレがこんなにしんどいとは思いませんでした😢- 6月25日
-
22ママ
結局は本人のやる気次第ですもんね…
親は気長にやってくしかない気がします😭- 6月25日
りえ
ありがとうございます。
私も働いているので、仕事と育児の両立だけでパニックになってしまい、加えてトイトレもあるので本当に本当に嫌になってしまいました💦
頑張ることを止めたいです。
先生からのプレッシャーも受け流してしまいたいです😢
今年の夏に外れなかったらもう開き直って諦めちゃおうと思います(笑)