
生後7〜8ヶ月の離乳食について相談です。朝と昼の2回食で100g以上食べるが、お腹が早く空く。離乳食だけでは足りないのか悩んでいます。母乳やミルクも試しましたが飲まず、忙しい日々になっています。同じ経験の方いますか?
生後7〜8ヶ月の離乳食について教えてください!
現在朝起きてからとお昼頃の2回食です。
最近はよく食べるようになり、毎回100g以上食べています(^^)
が、朝ご飯を食べてから2時間半程でお腹が空くようです。。。ちょっと早いかなと思いつつ、朝ご飯から3時間経たないうちに昼をあげても、100g以上を完食。あげればもっと食べそうな勢いです。
離乳食だけでは足りないのか?と思い離乳食直後の母乳やミルクも試しましたが全然飲みません😥
結局朝〜昼にかけては離乳食で忙しい日々になってしまいました😂
同じような方いらっしゃいますか?
- うーちゃんママ(3歳5ヶ月, 6歳)

Mummy
離乳食は、胃の負担を考えると4時間以上あけたほうがいいと小児科の先生に聞きました!(手持ちの離乳食の本に書いてあったので、検診の際に聞いてみました)
一回分の量を増やしてあげるのと、小腹がすいたときは、母乳でつなげるといいですね!
うちも8ヶ月児も二回食で、一回分は150gくらいです。直後に母乳あげても飲みませんが、離乳食の合間に飲みます。

はなまろ
離乳食と離乳食の間に1回授乳挟んでます(*・ω・)ノ
うちは1030〜1100に1回と、1830〜1900に1回離乳食あげてます。その間は1回ミルクですよ😊
もし時間帯をずらすのに抵抗があるようでしたら、離乳食の量を増やしたり おやつにおせんべいあげたりしてみてはどうでしょうか?

ラッキー
うちの子は、朝の離乳食のあとは朝寝なのでたくさん母乳飲みます!
結構朝は飲むので、離乳食増やしましたよ~♪たんぱく質で魚系を10グラムにして、豆腐を足したり、豆乳でスープ作ったりして。
もうすぐ保育園なのですが、哺乳瓶拒否なので、園では、離乳食増やすって言われました!
それと、途中におせんべいとかを食べさせると思うから、何か食べれるようにしといて下さいって言われたので、今日から少し練習してます!

mini
離乳食と離乳食の間は4時間は開けないと胃腸の負担になりますよ😊うちの娘も170~180gほど毎食食べているので量を増やしたらいいと思います🙂タンパク質も負担をかけるのでタンパク質の量は守って、野菜や炭水化物を増やします😌離乳食直後は母乳飲まないので2時間くらい経ってから授乳しています😊
コメント