
コメント

maco
可能でした!
私はe-Taxで行いましたが一度にというか、30年度分と29年度分と分けて
申請しました。
他のやり方もあるかもしれませんが参考までに(^^)
maco
可能でした!
私はe-Taxで行いましたが一度にというか、30年度分と29年度分と分けて
申請しました。
他のやり方もあるかもしれませんが参考までに(^^)
「お金・保険」に関する質問
児童手当を積立NISAにまわしてる方みえますか?? 子ども2人分の児童手当が気付けば200万近くになっていました。身内に保険代理店をやってる人がいて今の時代の学資保険はおすすめしないと言われ、私も同感だったので入ら…
毎月のお金のやりくりについて質問です!お子様のいるご家庭の方にお聞きしたいです。 これから子どもが生まれるのですが、我が家の世帯月収(手取り)からローン、生活費、株系(NISAや変額保険等)を引くと20万程(実際…
みなさんならどうしますか?🤣 義母の家が賃貸です。 軽い認知症もあり、お金の事は全てこちらでやってます。 家賃の振込をしましたが(年金の関係から2ヶ月に1回)振込先名義の方が亡くなったので振込はキャンセルしたと銀…
お金・保険人気の質問ランキング
ろこ
ありがとうございます!
年度を分ければ、前年度分も申請できるんですね!✨
よかったです!
e-Taxは、ソフトみたいなものですか?
maco
インターネットでの申請です!
『医療費控除 申請』で検索すると出てきます。
パソコンの他にマイナンバーカードとカードリーダーが必要になってしまいます。
ろこ
そういうこともできるんですね!
マイナンバーカード、通知書しかないのでできなそうですかね、、
でも、年度分けて申請できることを知れてよかったです!
ありがとうございました!✨