※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

女性ばかりの職場で人間関係に悩んでいます。意見が通りやすい人もいれば、弱い立場の人は陰口を言われることがあり、仕事に行きたくなくなります。

職場の人間関係で悩んでる人いますか?
女性ばかりの職場で、世渡りが上手い人や権力のある人は非常識なことを言っても意見が通ります。
弱いものや意見を言えない人は、何かあれば陰口を言われ後ろ指さされます。
どこの職場でも同じですかね?
お給料もいいし、ボーナスも貰えるので、仕事は嫌いじゃないのですが、人間関係が嫌で仕事に行きたくなくなります。

コメント

えり

女性ばかりではないですが、私とまったく一緒です。
何度か過呼吸になり何回も泣いてます。
それでも陰口は終わらないし毎日辛いです。
同じく給料の面は申し分ないので本当に人間関係さえ良ければ辞めたくないです。
でも私の精神がおかしくなりそうなので辞める方向で考えてます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    過呼吸になるくらいなのですね💦
    かなりお辛い思いしておられますね😭
    どうして陰口ばかりするんですかね?
    みんな怖い人には上手くコミュニケーションとって嫌われないようにしている感じです😂
    10年ほどすれば、若い子だけ残って雰囲気変わると思いますが、先が長いです😅
    お給料安かったら辞めてます。

    • 6月25日
  • えり

    えり

    目の前で愚痴られますからね。
    本当人間だとは思えないです。
    10年も我慢出来ないですね😭
    私もです💦

    • 6月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当ですよね💦
    目の前で愚痴られるなんて、それなら面と向かって言ってもらった方がマシですね😥
    先は長いです💦

    • 6月26日
はじめてのママリ🔰

まさにそれです。
仕事内容は嫌いではないですが
入ったばかりなので
みんなよりはスピードが遅かったり
間違えたりします💦
それでイライラされて
きつい言い方されたり、
睨まれて嫌な思いしてます。
行きたくないですよね!
ちょうど今子供が具合悪くて
休んでますが、、
行く気持ちがでません。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まだ入ったばかりなのに、その態度は有り得ないですね💦
    本当に同じ人間か?って思いました。
    本当行きたくないですね😥
    今日は夜勤明けでゆっくり過ごしていますが、明日から行かないといけないと思うとお腹痛くなってきました😭

    • 6月25日
ゆうママ

今の会社がまさにそうです。一番経験が長い主任が威張って態度でかいし陰口めちゃくちゃ言います(^_^;)あたし嫌われてます。いつからだったのかわからないけど。
施設長の前では『陰口なんて言わないわ!』なんて言ってますがあなたが一番言うでしょと言いたくなります( ̄▽ ̄;)

あたしはもうすぐ辞めます✌✌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も嫌われていると思ってます。
    退職してからの再任用の職員が2人おり、50代のパートさん、40代男性職員がいる中、仕事の割り振りを30代前半の私が全部決めなきゃいけないストレスと人間関係のストレスでおかしくなりそうです😭
    陰口ばかり言う人は、たいていそういいますね💦
    辞められるんですね👋もう少しの辛抱ですね✨

    • 6月25日
deleted user

今までの経験で、
給与が高いところには、
意地悪なスタッフ、陰口ばかりのスタッフ、
質の悪いスタッフが多かったです。
楽して、良い給料もらいたい、みたいな、向上心のない人ばかり。

そんなところで、ストレスだらけだったので、
他にも理由はありますが、
辞めました。

今の職場は、同じく女性ばかりですが、
スタッフ同士がいかに業務を確実に安全にこなせるか、
協力し合う、
ステキな職場です。

給料は、かなり下がりますが、
それでも気持ちいい職場で過ごす方が、
私は良いです。

あやさんの心と体が、ズタボロにならないか、
心配です、、、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    そうなのですね、高収入だと確かに向上心ないですね💦
    ストレスだらけです😅
    毎日仕事に行きたくなるような職場っていいですね😃

    • 6月26日