
私は旦那に甘えすぎでしょうか?イヤイヤ期2歳の娘がおり、2人目妊娠中22…
私は旦那に甘えすぎでしょうか?
イヤイヤ期2歳の娘がおり、2人目妊娠中22wです。
初期に出血で切迫流産だったのと、つわりがひどかったため娘はこども園に預けて家事は全て旦那に任せていました。
今は出血は無くなりましたが、子宮頸管28mmで少し短めと言われているので、自主的に安静にしています。
今は洗濯や掃除機をかけるくらいの家事はできるようになりましたが、料理は旦那。まだつわりが残っていて料理がしんどいのもあります💧そして娘はすっかりパパっ子になったため、保育園から帰ったあとは旦那にベッタリ。
旦那は仕事に家事に育児に、本当に頑張ってくれていて感謝してます...。そしてやっぱり疲れは溜まっているようです...。
まわりにここまでしてくれる旦那さんがそうはいないので、わたしがもっと頑張るべき?と思い😣
皆様だったらどうするのか気になり質問させてもらいました。
- ☆
コメント

もち
甘えられる時は甘えても良いと思いますよ😊
無理して体調悪くしたりお腹に影響があればそれこそ大変ですから。
ただ、体調がよくそこまで苦しくない家事育児は出来る時はして旦那さんにたくさん感謝を伝えましょう!

ちょりこ
協力的でいい旦那さんですね🥰
頼れるときに頼るのが
いいと思います!!
わたしも妊娠中
家事結構手伝ってもらって
助かってます😳
-
☆
コメントありがとうございます。
たくさん家事してくれて本当に有難いなと思います🙏
ちょりこさんも妊娠中なんですね。お互い元気な赤ちゃん産みましょうね☺️- 6月26日

豆もやし
私も2人目の時つわりが酷く
切迫で入院したりもしたので
ほとんど全てしてもらってました
なんなら今でも旦那の休みの日は
昼夜は旦那は夕飯担当です🥺💕
旦那のご飯のせいでぶくぶくです🙄
今のうちから旦那さんにべったりの
方がのちのち楽ですよ(*´`)♡
-
☆
コメントありがとうございます。
入院大変でしたね💦入院となったら更に大変なんだろうなと恐怖です😰
旦那さんお料理上手なんですね✨
産後のこと考えると旦那にべったりが良いのかなと思えてきました✨- 6月26日

r.i.mama
子宮頸管が短くなってるみたいなので、なるべく安静の方がいいと思いますよ!
2センチになったら絶対入院なので、そうなった方が旦那さんの負担が増えるので、座ってできる洗濯畳むとか体調が良ければ一緒に料理するとか無理せずできる事をやるでいいと思います!
-
☆
コメントありがとうございます。
子宮頸管が心配で心配で💦1人目の時は順調だっただけに、入院が恐怖です。
しんどくならない程度で家事しようと思います🙏- 6月26日

メメ
☆さんが今することはがんばることじゃなくて、ご主人に感謝の気持ちをしっかり伝えて元気な第二子を生むことじゃないでしょうか😊
-
☆
コメントありがとうございます。
しっかり感謝伝えます✨元気な赤ちゃん生めるように頑張ろうと思います。- 6月26日

まる
切迫早産になる可能性もあるので、今の生活を続けられるなら、それがいいと思いますよ😃
無理して切迫早産で入院になったら、全てが旦那さんの負担になるでしょうし😓
無理のない範囲で出来ることをやって、旦那さんには感謝の気持ちを伝えることを忘れないこと、そして旦那さんとの毎日ちゃんと話すことを大切にされてはいかがてしょうか😊
-
☆
コメントありがとうございます。
切迫早産心配です💦
旦那には負担かけますが、赤ちゃん優先で頑張ってもらおうと思います😣
感謝しっかり伝えます!✨日々の会話を大切にしようと思います。- 6月26日
☆
コメントありがとうございます。
どこからが無理になるのか判断難しいなって思います..
旦那にしっかり感謝伝えます🙏💦