

もこ
わたしは今でもストック作ってます!
・野菜スープ洋風(じゃがいも、キャベツ、玉ねぎ、にんじん)
・野菜スープ和風(大根、にんじん、白菜を、昆布だしで煮たもの)‥主にみそ汁になります
・なすだし煮
・豆腐ハンバーグ
などは毎週作ってます!
スープ系は交互にだして、その時に煮ていた他の野菜を足して出してます!あと夕飯は自分たちもみそ汁つくるのでそれを取り分けたり。

ゆめ
私も料理が苦手です。
ストックは、キャベツ、たまねぎ、にんじんをくたくたに煮て、みじん切りしたもの。
あとは、しらす、茹でてほぐした鳥ささみ、茹でてほぐしたマグロ、ゆで卵の黄身、5倍粥が、今は冷凍庫にあります。
電子レンジで温野菜したら、かぼちゃはみじん切りしてストックします。
最近は、お粥ならうまく作れるようになりました。
冷凍庫の粥、野菜、魚か肉、卵、和光堂の出汁、少し水、を、火にかけて溶けたら、水溶き片栗粉です。
あとは、シチュー。
野菜(かぼちゃだと甘くていい感じ。)和光堂のホワイトソース、牛乳、粉チーズを火にかける。
ちなみに、水溶き片栗粉は面倒なので、とろみちゃん、という水溶きしなくていい片栗粉を使っています。かなり便利です^_^、
コメント