
10ヶ月の女の子が夜寝つきが悪く、お昼寝も短い。寝かしつけが難しくイライラしている。他の方はどうしているかアドバイスを求めています。
教えてください…
生後10ヶ月もうすぐ11ヶ月になる女の子です
今まで20時には眠くなってグズグズ言う子が
最近はというと
お昼寝もろくにしてないのに(今までより短くなった)
のに夜21時過ぎても寝たくないとグズグズ…
寝かしつけようもんならエビゾリ🍤
そして私はイライラしまいます😔…。
体力がついてきたのでしょうけど
お昼寝は2回1時間〜1時間半ずつほど…
寝てるのも起こすのもなぁ〜とか思いながら…
みなさんはどうしてるんですか???
お子さん何時まで起きてるんですか??
何時に起きますか??それとも
起こすのでしょうか?
正解は無いにしろ、いい解決方法、この感じが抜け出せる方法を色々アドバイスほしいです…
よろしくお願い申し上げます。
- you(6歳)
コメント

退会ユーザー
わたしの上の子の場合、朝寝30分
昼寝1時間のみにして、寝かす時間は
ほぼ毎日一緒にしてました😃
朝寝は、10時から30分程度
昼寝は、2時~3時で
起こして、おやつの時間にして
約1時間一緒に遊んだりして
疲れさせたりしてました😁✨

ひろ
昨日で11ヶ月に入った女の子です
保育園にいってますが、最近は朝寝は
9時代で15分で起こす様にしてるそうです
お昼寝は12時代から1時位までには寝始めて2時間は寝る様になりました
少し前までは30分単位で3回とか寝てたんですけど、リズムをつけたら今みたいになりました
夜は8時までには寝ます
朝寝を短くして、お昼寝の時間を安定させるよ良いと保育園で言われて休みの日も同じくしてます
-
you
うわっ!すっごいいいこと聞きました😭💓💓💓ありがとうございます!
すっごく嬉しい!なんかすっきりした気持ちになりました😭😭😭
明日からやってみます!
寝るのに起こすのはなぁ〜って
思ってたのですがやはりコントロールしてあげないと
好きにやってしまいますよね…笑- 6月25日
-
ひろ
月齢もあるんでしょうけど、お昼寝もまとまってきたので効果あるといいですね〜
朝寝軽くしても復活して御機嫌ですよ
その後お散歩ついでに買い物行ったり楽しませてランチです
頑張りましょう!- 6月25日

退会ユーザー
10ヶ月ならまだ二回朝寝と昼寝
させて良いと思いますよ!!
夜は19時半ごろ
豆電球にして私もゴロゴロします
抱っこするとエビゾリして
泣き出すので
寝たい時にどうぞって感じです!
ゴロゴロしてると本とか持ってきますが
ある程度すると飽きて
横に来てゴロゴロして
気づいたら寝てます
私も寝落ちしてたりしますが
もう夜は抱っこしないって
決めてます!
昼は抱っこでしか
寝ませんが( ; ; )
-
you
いつぐらいになったら1回になるんですかね??
そんくらい気楽にしてないと
疲れちゃいますよね😭😭
頑張ってみます…。- 6月25日

ミユキ
もうすぐ1歳になる男の子です。
先月までは20時までには寝てました!けど最近は21時前後にならないと寝ません。
朝は遅くても7時半までには起こします。
お昼寝は午前1時間午後も1時間
体力ついてきんですかねー
お昼寝もすんなり寝てくれないので疲れます😩
-
you
わかります!!!
昼寝も前よりすんなり寝ないんですよね😭😭
寝ろ〜〜!!!って思っても
謎に耐えてたりして………🤔💦
お昼寝は起こしますか???- 6月25日
-
ミユキ
お昼寝は起こさないです。
音にすごく敏感なので、2時間以内で必ず起きちゃいます😩- 6月28日

りぼん
うちの娘は朝5時起き、
お昼寝は午前午後合わせて2~3時間、
夜は20時~21時就寝です。
先日10ヶ月検診で相談したところ、
保育園の様なタイムスケジュールを目指すと良いと仰っていました。
午前はたっぷり遊ばせて、
早めのお昼ご飯、
その後にお昼寝をさせ、
起きたら夜まではもう寝かせないパターンだそうです(*^o^*)
-
you
午前中は寝ないってゆうことなんでしょうか?🤔💦
なかなか難しいですよね、、、😭
そのリズムにできたらいいなぁ、、- 6月25日

みほ
私の娘なんて0時半頃寝て10時半〜12時頃に起きます。
そして朝?ご飯食べて少ししたら30分から1時間寝て、16時頃お昼?ご飯食べて少ししたら寝て、20時とか21時にご飯食べて…とかです…
21時とか20時にみんな寝ると書いてるのを見ますが、見る度いつもビックリしてます。私が寝ないと寝てもすぐ起きて来ます。
21時が私には羨まし過ぎて思わずコメしてしまいました。
-
you
そおなんですか🥺
コメントありがとうございます!
すっごくでもたくさん寝てくれるんですね😆💓
ママのことが大好きなんですね!
隣にいないこと気づくんですか?🥺- 6月25日

mi
もうすぐ一歳です!
娘は10ヶ月なる前くらいから朝寝をしなくなったのでお昼寝一回のみです😆
5時〜5:30起床
朝ごはん
室内遊び
1時間半公園
買い物
11時すぎから早めのお昼ご飯
12時すぎから2時間〜2時間半お昼寝
室内遊び
おやつ
室内遊び(体を動かす滑り台とか)
17:30夜ご飯
室内遊び(だいたい追いかけっこ)
お風呂
絵本
寝室でごろごろ寝落ち(20時すぎごろ)
こんな感じで家でも外でも走り回る
娘なのでお昼寝後は体力を沢山
使ってもらっています!
低燃費遊び?だと夜寝ないけど
夕方外に出る元気が私にはないので😱
-
you
朝から公園行くんですね!すごい🥺🥺公園でどんなことしてますか???
すっごいいいリズムで
いい生活送ってるな〜って
思っちゃいました💓💓
真似したいです💓💓💓💓- 6月25日
-
mi
午後から公園だと遊具が熱くて😱
家の近くの大きな公園が9時からなのでそれに合わせて行って芝生で走り回ったりボールころころしたり、滑り台滑ったりなど好きな遊びをするのを追いかけて一緒にやってます😍❤︎- 6月26日
you
何時に寝かせているのでしょうか?😭
退会ユーザー
夜は、9時には寝ればいいやぁ~
って思ってたんですが、子供の
方が限界みたいで、早いときで
8時前に寝たり、8時半には
寝てましたね😄