
おむつ替えについて、立たせて変えるか寝かせて変えるか悩んでいます。特にうんちの時が難しく、いい方法があれば教えて欲しいです。
1歳時のおむつがえについて質問です!
みなさん立たせて変えてますか?寝た状態ですか?
うちは何か気を引くものがあれば&機嫌がよければ寝た状態でかえさせてくれるんですが、最近足を持つと嫌がるようになってきました😭
しかも足が大きくなってきたので、力ずくで持っている手をほどかれてしまいます😂
おしっこのときはまだいいにしても、うんちの時(特にゆるい時や下痢の時)は変えにくくて💦
いい方法あれば教えてください🙇
- ぬーぴー(3歳9ヶ月, 6歳)
コメント

ぽん
オシッコの時は立たせて変えてます
うんちの時は動く時は
横にして両脇を私の両足で押さえて動けなくしてササッと拭いてます

いち
おしっこもうんちも立たせてしています。
というか、うちの子もオムツ替えで寝るのを拒否してくるため、立たせている状況です。
なので、ウンチの時はお風呂場でやってます。緩い時はそのまま洗い流せるので楽です。
家にいる時はいいのですが、外の時はいつも困ります😥あまりうちの子は出かけている時はしないのでまだいいですが…
解決策になってなくて、すみません。
-
ぬーぴー
やっばりそうなりますよね💦
昨日の夜はおふろでやって、漏れたのでそのまま洗いました(^^;
でもやはり外ではそうもいかないですし、お風呂場にいくと部屋に帰りたくないとごねるので、いい感じに足をおさえてかえられるとベストなんですけどね😂- 6月25日
ぬーぴー
コメントありがとうございます!!
こどもの足側にお母さんがいて、自分の足を伸ばして両脇をおさえているということでしょうか??
ぽん
そうです!ちょっと足おいとくと
起き上がれないので、その間に拭いてます
ぬーぴー
なるほど!!やってみます!
ありがとうございます😌