
生後1ヶ月(32日目)の女の子の子育て中のです。鼻呼吸についての質問で…
生後1ヶ月(32日目)の女の子の子育て中のです。
鼻呼吸についての質問です。
鼻が詰まってるのか?呼吸している音が詰まってる様なら音がします。イビキもしているのですが同じく鼻イビキの音で
時々息が止まって また暫くすると息を深くしたりする様に感じます(鼻に私の耳を近づけて息をしているか確認してます) 何回確認しても寝ている時に呼吸が止まったりしている様に感じるのですが 生後1ヶ月の赤ちゃんだと呼吸はこんな物でしょうか?? 1ヶ月検診の時に聞こうとは思ってはいたのですが うまく呼吸してないとしたら心配で夜中 何回も息をしているか確認してしまいます
- ジャバ(9歳)
コメント

pooon
うちの子も鼻づまりして
呼吸苦しそうにして寝る時あります><
乾燥してたりすると
鼻くそが溜まりやすいので
綿棒で鼻くそとってあげると
呼吸も苦しそうなのがなくなります!

ちゃん
鼻づまり気になりますよねー。
私はドラッグストアに売ってる
ママ鼻水トッテを使ってましたー
抵抗がないようでしたら片方づつ
お口で吸ってあげるのも良いですよ。
めっちゃ暴れちゃいますが(•﹏•๑)
-
ジャバ
ありがとうございます!
呼吸うまく出来てないのは鼻水の詰まりとは全く予測してなかったので ちょっと買ってみようかな!- 3月20日

ぴーこ
小さいときは赤ちゃんが自分で出来ないのでこまめに気にしてました!
鼻くそのつまりは赤ちゃん早いですよ、地面に近いからですかね?ゴミがたまりやすいんかな?と思いながらとってます。
最近号泣したら出てきてほっぺについてたりします。
息してるか私も何回も確認しちゃいます。
-
ジャバ
やはり鼻くそが原因なんですがね〜。
お風呂上がりに毎日、綿棒で取ったりしてるんですが もう少しマメにとってみますね- 4月12日
ジャバ
ありがとうございます!
一応、沐浴後に綿棒で取ってはいるのですが今はエアコン付けっぱなしの部屋にいるので1日 何回か綿棒やった方が良さそうですね。
pooon
うちもエアコン付けっぱなしで
市の助産師訪問の時に言われたのが
エアコン付けっぱなしの時は
加湿してあげないとダメだと言われ
加湿器付けてたら少し良くなった気がします(^ω^)
ジャバ
加湿器はつけてました(*ˊᵕˋ*)