※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しほ
ココロ・悩み

妊活中の方、つわりや薬についての経験談を教えてください。

パニック障害、重度の嘔吐恐怖症です😭
ラストチャンスでまた妊活したいと思ってます!
パニック障害は次男出産後になりました。
嘔吐恐怖症からのパニックって感じです。
自分はもちろん、我が子でも吐かれると心臓がばくばくして、ぶっ倒れそうになります…
幸い、息子2人とも軽い食べつわりですんだのですが、やっぱりつわりが怖くて怖くて仕方ないです。
嘔吐恐怖症の方、パニック障害の方、つわり中どのように過ごされましたか?
どうやって乗り切りましたか?
妊娠初期でも、薬は服用されましたか?
できれば、精神安定剤が飲みたいです😢

経験談など聞かせてもらえるとうれしいです。
よろしくお願い致します。

コメント

ひまわり

私も嘔吐恐怖症でパニック障害持ちです!今つわり真っ最中です😣気分悪いかもってなったらもう大変です💦1日中横になって時間が過ぎるのをただただ待ってます😥

  • しほ

    しほ


    妊娠おめでとうございます💖
    真っ只中の中、ありがとうございます😢
    私も普段から少し食べ過ぎたかな?とかちょっと気持ち悪いカモって思うだけで、もー、ドキドキ動悸、冷や汗からのパニックになっちゃいます( ; ; )
    薬も飲んじゃいます💦
    つわりに効果のある薬がないのが本当に辛いですよね😢
    ひたすら横になり時が過ぎるのを待つのみですかね😞
    家事などはされていますか?

    • 6月24日
  • ひまわり

    ひまわり

    すみません、ありがとうございます🥺

    つわりに効く薬ができてくれれば本当にいいんですけどね💦私も今つわりが怖くて怖くて仕方ないです😥

    私は断薬が出来ず、心療内科の先生と産婦人科の先生から本当に辛い時、頓服でという事で薬飲む事許されてます。しかし、薬飲む事で赤ちゃんへの影響がやっぱり心配でたまりません😣

    家事はほとんどしてないです!動ける時にしたりしますが、途中で気分悪くなると中半端だろうがすぐ横になります。

    • 6月24日
  • しほ

    しほ


    差し支えなければ、その頓服はなんでしょうか?😢
    私も断薬はできそうになくて…😞
    もう10年くらい薬飲んできているので、離脱症状も怖いです💦
    色々調べましたが、母体にストレスがあることが一番いけないから、薬は大丈夫って聞いてるんですが、やっぱり、赤ちゃんへの影響が気になりますよね😭
    でも、吐き気がしたら、何もできなくて、、、
    動けないですよね😭
    私は水すら受け付けなくなってしまいます💦

    • 6月24日
  • しほ

    しほ


    出産の痛みより、つわりの吐き気が怖くて怖くて😭
    吐き気がしたら、取り乱してしまうので、子供達に見せたくない気持ちもあり…

    • 6月24日
  • ひまわり

    ひまわり

    私は今ソラナックス0.4を飲んでます。漢方も飲んでいて、先生にそれは毎食飲んで大丈夫との事で半夏厚朴湯飲んでます!半夏厚朴湯は効能に、つわりって書いてあるので妊婦さんにもよく使われるそうです☺️

    お子さん達に心配させたくないですもんね😔💦

    • 6月24日
  • しほ

    しほ


    今妊娠中の私の友達も、半夏厚朴湯とソラナックス飲んで、なんとかつわりに耐えてるみたいです!!
    もうどうしても無理ってなったら、薬に頼るのもありかなと思っています( ; ; )
    でも、後悔したくないですもんね😢
    薬の影響がなくても、障害が出る子は出るし…
    きっと薬飲んだらある程度の年齢までは、すごく気にしてしまいそうですしね😞

    • 6月25日
  • ひまわり

    ひまわり

    薬の影響はやっぱり気にしてしまいますね😥元気な子である事を祈るばかりです!!

    こはぷさんにとって良い選択が出来るといいですね🥰

    • 6月25日
  • しほ

    しほ


    ありがとうございます(T-T)
    つわりが辛い中、こんな泣き言を聞いてくださり…
    不快にさせてしまっていたら、本当に申し訳ございません😢
    眠れなかったですか?
    お体、大事にしてください!!
    ひなたさんが無事、軽いつわりで乗り切れることを祈るばかりです🥰💕
    性別やベビーグッズ探しなど、楽しみもたくさん待ってますね🥰✨

    • 6月25日
  • ひまわり

    ひまわり

    いいえ大丈夫ですよ😉

    最近は眠り浅くて…💦そんな時はよくママリ覗いてます😊♪

    お話出来て良かったです🥰

    • 6月25日
  • しほ

    しほ


    ママリなどで少しは気分紛れますか??

    • 6月25日
  • しほ

    しほ

    休める時にうまく休んでください( ; ; )

    • 6月25日
  • ひまわり

    ひまわり

    少しは気紛れます😉あとは同じように悩んでる方とか居たりするので勇気もらったりしてます✨

    • 6月25日
  • しほ

    しほ


    嘔吐恐怖症やパニック障害の方、けっこういらっしゃるみたいで、私も勇気もらってます😇

    なかなか身内にも理解してもらえない病気で辛いですが😅

    私は心療内科の先生にも嘔吐恐怖のことは、理解してもらえない経験があります(T-T)

    自然現象だから、ビニール袋持ち歩けばいいんだよ!って言われちゃいました😂

    それができたら、苦労しないし、パニックにもなりませんから〜と思って、他の病院へ変えました😓

    • 6月25日
  • ひまわり

    ひまわり

    ママリさんだけでもけっこういらっしゃいますよね!☺️

    こればっかりは本人にしか、辛さ分からないですよね!!病院の先生に理解してもらえないのは辛かったですね…😣病院変えて正解だったと思います!

    こはぷさんは、お2人お子さん育ててらっしゃいますが嘔吐恐怖症で育児怖くなかったですか??…例えばお子さんがそのような状況になった時とか…😥もし嫌じゃなければお聞かせ願えますか⁈

    • 6月25日
  • しほ

    しほ


    こんにちは☺️
    体調どうですか??
    育児については、本音はダメ親で、やっぱり我が子でも無理です😞
    直視は無理で、生々しくて申し訳ないのですが、私、音も嫌で😞
    吐き気で苦しむ息子に、背を向けたくなるほどです😢
    背中さすってあげれなくて、抱きしめています。
    (そしたら、私は直視せずに済むので💦)

    本当に運が良くて、息子たちは胃腸が強いのか、ほとんど吐いたことがないです!

    脅しじゃないんですが、小さいうちは、泣き過ぎて戻すことや、食べ物を詰まらせて戻す、食べ過ぎて戻すなどもあるので、とても神経質になっていました😭

    あとは冬時期‼️
    手洗いうがい、人混み避けるなどもしました😭
    学校なんか行かなくていいと思うくらいですよ😅

    私は、処理ができないので、猫砂を各部屋に置いてます笑笑
    ネットで見つけた情報なんですが、処理の時に猫砂をかければ、見えなくなる、匂いも消えるらしいです!

    • 6月26日
  • ひまわり

    ひまわり


    こんばんは⭐️
    相変わらずつわりに耐えてます😥

    こはぷさんはダメ親なんかじゃないですよ!背中さすってあげられなくても抱きしめてあげてるんですから!!私にそれが出来るのか…😔でも親である自分がやるしかないんですよね!!

    私も音や咳き込むだけでもパニックになります💦小さい頃は些細な事でもそうなっちゃいますもんね😭

    冬は今でも嫌いです!!私も絶対神経質になると思います😵

    猫砂情報ありがとうございます!絶対用意しておきます😉

    • 6月26日
  • しほ

    しほ


    猫砂あるだけで、ほんの少しだけ気持ちが楽になりました😓
    でも、ほんとに、実際は処理など親や旦那がいるときは、任せていて、私は別室に行くこともあります😞
    やっぱり怖くて仕方ないんです😢
    外食も私は苦手で、旦那がいるときでないと外食も連れて行ってあげれなくて💦
    一緒に行っても私は飲み物だけの時もしばしばです😭
    ひなたさんのつわりが、軽く済み、1日でも早く終わりますように😭
    つわりほど怖いものはないです💦
    体調不良やパニック症状なら、お薬飲めるので😱

    • 6月27日