![まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3時間半寝て授乳し、2時間寝ている。お風呂は5時に入れるが、3時半に起きてお風呂の準備中に4時半に寝た。お風呂を入れるべきか、生活リズム的に悩んでいる。
3時間半寝てから授乳してその後少し遊んで寝落ちして現在2時間寝てます。
いつもお風呂は5時頃に入れてるのですが3時半に起きて4時頃に入れようかとお風呂の準備してたら4時半頃に寝てました。
これって起こしてお風呂入れた方がいいんですかね、、
生活リズム的に…
大体黄昏泣きが始まってくる時間なのと普段は抱っこじゃないと寝ないのに今日はすごい寝てます。
朝に皮膚科に連れて行って雨風に当たって疲れちゃったんでしょうか??
- まま(4歳0ヶ月, 5歳11ヶ月)
![のん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のん
私なら起こさないです☺️
大人だって寝たい気分の日はあるし、毎日ダラダラ過ごすわけじゃないなら臨機応変に対応したらいいと思います❤️
そんなうちの娘も昨日3時間近く写真スタジオで過ごして、写真は取られるし、色んな人と接して疲れたみたいです。そこからリズム崩れて、今日はいつの間にか寝てたり、グズったりします💦
疲れたのかなーと思ってますよ😅
コメント