
新生児の娘が排便できず、綿棒刺激が必要。自力で出せないことに悩み、病院でも同様。自力で排便できる時期や再度病院への必要性について相談したい。
娘のウンチがでません。毎日1、2回泣き叫びながら踏ん張るのですが力みかたがわからないのか全く出ず、綿棒で刺激しないとでません。
まだ新生児で5月の末に産まれたばかりで苦しんでいる姿を見るのが辛いです。
産まれてから1日2日に一度最初は自分で出せていたんですが、病院にいる間一回看護師さんに綿棒で刺激してもらっていたようです。出ているのだから大丈夫だろうと思っていましたが、病院から帰ってしばらく経つと自分の力でウンチを出すことが出来ず、今は苦しみ出したらお腹のマッサージ、足の運動などで様子を見たあと、最後は綿棒刺激で出すと言った感じです。
一度小児科に行き、綿棒刺激で出ているならあまり心配
はいらないと言われ、病院で浣腸剤をしてもらった時は自力で出せていましたが、帰ってきてからも綿棒刺激しないと出せてません。毎日綿棒を入れるのも痛いのではとも思います。整腸剤とお尻のかぶれの薬をもらっているので刺激した後はお尻の穴にも一応塗ってます。
また病院から帰ってきてから痛みを感じるのが頻繁になってきている気もします。
何ヶ月か経てば自分で排便することが出来ますでしょうか?
病気ではないとは思うのですが、再度病院に行くべきでしょうか?
- おたけ(5歳11ヶ月)
コメント

りんご
3ヶ月まで毎回綿棒で出していましたよ。問題ないと思いますよ。

ミク
うちの子は最近はたまに自分で出せるようになりましたよ🎵
離乳食で、ヨーグルトとか食べるようになると出やすくなるみたいです✨
私は授乳の度にのの字マッサージしてますよ🎵
苦しみだしたら綿棒浣腸してます✨
-
おたけ
ありがとうございます。5ヶ月のお子さんがいらっしゃるんですね!
結構うんち関係は根気がいるんですかね?(^^;;- 6月25日

びーだま
質問から外れてしまうかもしれないのですが、うちはベビービョルンのバウンサーに乗せてるとなぜかウンチをしてくれました。
揺れの関係なのか、便秘気味になったら乗せて…ウンチ誘発機?と思うくらい快腸になりました。
口コミみても同じことを書いている方が何人もいましたよ。
新生児から確か使っていたと記憶してるのですが、もしかしたら●kg以上と体重制限があったかもしれません。
レンタルもあるみたいです。
苦しそうな姿を見てると何とかしてあげたくなりますよね(T-T)
-
おたけ
揺れるゆりかごみたいなのはあるんですけど優しい揺れなのでバウンサー試してみるか旦那さんに相談してみます^_^
ありがとうございます。- 6月25日
おたけ
コメントありがとうございます!
オイル綿棒でやってますが、頻繁にやり過ぎてお尻の穴が赤くなってしまってるのが気になりますが大丈夫でしょうか?