※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きゃろりー
妊娠・出産

上の子と性別が違う2人目の赤ちゃんグッズについて、洋服などの費用はいくらほどかかりましたか?新生児の洋服が使えない状態なので、買い足す必要がありますか?

2人目で上の子と性別違う方、赤ちゃんグッズ揃えるのにいくらくらいかかりましたか?大きいものはそのまま使うつもりですが洋服とかは結構買い足しましたか?結構上の子の新生児の時の洋服はミルクの黄ばみが残っててあんまり使えそうなのが少ないです...💦

コメント

ふーこ

上が男の子、下が女の子です😊
服は使えそうなものは使ったけど、なんだかんだ1人目の時と同じぐらい買ったので服だけで1~2万使ったかも😅
あとは、上の子のジュニアシート買い足して、ベッドなかったのでベッド買いましたが使わず(笑)ぐらいでしたね~

  • きゃろりー

    きゃろりー

    ベッドは私も迷いましたが買わずに布団でいいかな〜って考えてます🤔
    赤ちゃん汗っかきだしオムツ漏れとか多いから洋服は多めに用意しようかなと思ってます😊
    新生児の洋服可愛くてついつい買ってしまいそうです😍

    • 6月25日
まりりりりん

ほとんど買い足してません。
新生児期から70、80くらいまでの服はほとんど全部友達や親戚にお下がりでもらいました!
肌着を少し買ったくらいです😅

  • きゃろりー

    きゃろりー

    やっぱりお下がりあると助かりますよね♪親戚に子供いる人少ないのでママ友とかに貰えたら貰いたいと思います☺️

    • 6月25日
  • まりりりりん

    まりりりりん

    貰えるものはもらっちゃいましょう❤️
    友達も片付いて助かるって言ってたしWIN-WINです🤣
    特に新生児の頃の服は一瞬でサイズアウトしちゃうって1人目で学んだのでどうしてももったいなく思えてしまいます😅
    貧乏性なので、、笑

    • 6月25日
  • きゃろりー

    きゃろりー

    今日ママ友がお下がりくれると言ってくれたので遠慮なく貰っちゃいます(笑)確かに一瞬でサイズアウトしますね💦高いのは勿体ないです😭⤵️
    なるべく安く抑えたいですよね😣

    • 6月25日
ゆうり

ちがいますが同じ時期に産まれるので特に買い足してません😂
新生児期に使うものもほぼ新品同様で残ってるので🤔

  • きゃろりー

    きゃろりー

    同じ時期っていいですよね!
    うちの場合生まれる季節が違うので尚更上の子のお下がりはあんまり使えないんですよね💦肌着とかは使えそうですが😊

    • 6月25日
はじめてのママリ(28)

上の子のジュニアシートと男の子用のカバーオール数着くらいしか買うものないです🤫
娘が吐き戻しなどしたことない子なので肌着とかは綺麗に残ってるので買いません😊

  • きゃろりー

    きゃろりー

    綺麗なの羨ましいです😢💕
    小さい時の洋服は汚れてるのが多くて💦肌着だと白っぽい色が多くて余計目立ってます😱

    • 6月25日
Maria

上の子同じく3歳で2人目妊娠中のものです⑅︎◡̈︎*
間が空いていてミルク用品や買い足すもので同じ性別でも5万くらいですかね?
うちはベビーベッドを新規購入
哺乳瓶、消毒類 オムツ おしりふき
チャイルドシートの新生児パッド
抱っこ紐 多少のお洋服(肌着系は全てお下がり) お布団一式、で今買い足しました⑅︎◡̈︎*
ベビーバスや沐浴剤などもこれからの予定です♡

  • きゃろりー

    きゃろりー

    結構かかりますね😳
    でもうちも4歳差なので間が空いてるため綺麗に保管してたつもりがいざ開けてみると汚かったりが多くてやっぱり買い直した方がいいかなって思ってるので結構出費がありそうです😢

    • 6月25日