
妊娠中の貧血と甲状腺の問題で不安です。甲状腺治療について知りたいです。飲み薬や生活、食事に気をつけることがあるでしょうか?
カテはあっているのかわかりませんが
四週間ぶりにビクビクしながら妊婦検診に行って来ました。赤ちゃんは無事に育っていて一安心でしたが、血液検査で、一人目では大丈夫だった貧血と甲状腺が引っかかってしまいました。
来週に甲状腺は再検査します。
鉄のサプリを飲んでいたのですが数日きれていて飲まなかっただけで動悸がしていました。飲んでなかったらもっと数値が悪かったかもしれません。
鉄剤は出たのですが
妊娠中に甲状腺の治療はどのような事をするのですか?
薬を飲むとか、生活や食事など気をつけることがありますか?
検索魔になっていて、怖いことばかり書いてあり眠れなくなりそうです…まだ14週で高齢だけに、とてもショックです。これから他にも合併症などのがおこると思うと不安です。
- はじめてのママリ🔰(5歳4ヶ月, 10歳)
コメント

チョコ
私も妊娠初期から甲状腺ホルモン引っかかってました。
個人のクリニックだったので総合病院を紹介してもらって、3ヶ月に1回くらい通院してましたよ🏥
私の場合は甲状腺ホルモンが足りず、チラージンという錠剤を飲んでました!
ヨードの摂取が良くないと言われて、
昆布、イソジンでうがい、十六茶、アクエリアスは避けるようにとの指示だったので気をつけてました!!
私も高齢で色々検索して心配になってたのでお気持ちわかります。
来週の再検査、無事に終わられることを願います😌
はじめてのママリ🔰
ご自身の経験されたコメントありがとうございました。お返事遅くなりました。先週甲状腺の再検査し、今週結果を聞きに行きます!
どんな結果でも赤ちゃんの為に前向きに向き合おうと思います。