
コメント

はじめてのママリ🔰
何年何組名前書いてても捨てられてしまうんですかね。渡してくれてもいいのに。。。

momo
鉛筆消しゴムとかは
授業終わったらちゃんと直すこと
帰る時に忘れ物ないか必ず見てくることって伝えてますが
それでも給食袋とか
忘れてくることまだまだあります🫠

ままり
落として困るものは持って行かせない
記名を確実にする(何年何組まで)
大事なものは持っていかない
落として困るものは紐などくくりつけておく
この辺ですかね…
記名してあれば親切な子なら届けてくれそうなものですけどね

はじめてのママリ🔰
学校に確認しましたか?😱
名前が書いてあっても捨てられてしまうのは違うかと………
なんのための名前なのか?と思いますよね💦
落とし物ボックスとかもないのでしょうか?😣
-
はじめてのママリ🔰
ないようです。
隣のクラスは,あるみたいです。
おそらく先生が、怖いです。
学校に確認は,していません💦💦確認してみます💦- 6月25日

3児mama
捨てられるというのは【一定期間を置いて】捨てられる…では??
流石に、名前が書いてあるものでも落とし物は拾ったらすぐ捨てるというのはないと思います💦

:。(*-ω-)-ω -*)。:゚
落としたものは捨てられちゃうんですか!?
一定期間保管してからならともかく……
他の方のコメントに記名してあるとの事なので連絡帳に書くか直接電話をして学校に確認した方がいいかと…
お子さんから聞いただけだと自己解釈の可能性も有り得るので…(うちの子も変に自己解釈してて間違ってること多々あります💦)
はじめてのママリ🔰
はい。💦名前書いてあっても捨てられるみたいです💦