
コメント

さくママ
うちの子も段ボールをかじって
心配しておりましたが
特に何もなく元気でいたので
様子をみていました。
紙類は最悪、消化されて
出てくるといわれたので
量にもよりますが様子見で
大丈夫だと思います。
その後便に出てきたとかは特に
なかったですが、なんともなく
過ごしてます。
呼吸しずらそうにしたり
ぐずったりいつもと様子が違ったら
病院に連れていくで大丈夫じゃないでしょうか??
さくママ
うちの子も段ボールをかじって
心配しておりましたが
特に何もなく元気でいたので
様子をみていました。
紙類は最悪、消化されて
出てくるといわれたので
量にもよりますが様子見で
大丈夫だと思います。
その後便に出てきたとかは特に
なかったですが、なんともなく
過ごしてます。
呼吸しずらそうにしたり
ぐずったりいつもと様子が違ったら
病院に連れていくで大丈夫じゃないでしょうか??
「生後7ヶ月」に関する質問
もうすぐ生後7ヶ月で離乳食1回です。 同じくらいの月齢の方の1日のスケジュール教えて下さい。 ミルクと離乳食の時間が迷子になってます。 まだまだ夜中に1回は起きます。その時間がバラバラです。1〜4時の間に必ず起きる…
義実家のお泊りについて 今年の年末に義実家に泊まりに行く予定なのですが、息子がその頃生後7ヶ月になります。 このままいけば、息子は初めてのお泊りになるのですが、義実家はとにかくめちゃくちゃ寒いんです🥶 なので…
卵のアレルギーチェック、毎日あげてた方教えてください! 生後7ヶ月になる来週から卵黄始めようと思います🥚 2-3日おきで考えてましたが、先日小児科に行くことがあってついでに聞いてみたら、 1回目あげてアレルギー症…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
m
鼻が詰まっているので呼吸はいつもよりしづらそうにしていますが寝てる時だけなので様子を見てみようと思います!ありがとうございます!