※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
アボカド
子育て・グッズ

同じ月齢の子どもは言う通りにするのか不安。要望通りに行動しない娘に困っています。

一歳半の娘がいます。同じくらいのお子さん育てている方に聞きたいのですが、台所は危ないからあっち行っててねなどお願いしたら言う通りにしてくれますか?
うちは全然聞いてくれず、リビングに戻しても何度も台所に来ます。先日の一歳半健診でどのくらい言うこと聞いてくれるかと聞かれたりもして、同じ月齢くらいのお子さんはできるのかなと不安になりました😭

コメント

あ

1歳半の娘、聞きませんよ!
料理してる時に自分のおままごとセット持ち込んで足元で料理のマネしてたりしてます。私も野菜洗うときに◯◯ちゃんも林檎さん洗って下さ〜い!とか言ってます。

台の上は危ないから手を出さないでね!は毎回言ってます。出されたことないです。案外お利口に床で遊んでます。物の位置が変わったり、料理本見てたり、缶ビールで積木したりはしますが…笑
娘が開けれる扉は危険な物や出されたくないものは入れない、レンジや炊飯器は熱くなるので高いところに移動させました。

扉開けると覗き込みにきますが、菜箸やオタマなどの引き出し開けたときは1つ取っていいよ〜と選ばしたりします。調味料などの引き出しはココは見るだけですよーと言います。そしたら覗くだけの引き出し、オモチャみたく貸してもらえる引き出し、が少しずつ分かってきたみたいです。

もう少ししたら一緒に料理したがると思うので、絶対入ってはダメ!だとお手伝いしてくれなくなったら私が嫌だな〜が、一番の理由です😊

  • アボカド

    アボカド


    コメントありがとうございます😊
    娘さんと上手にやり取りされてるんですね☺️私はたまにイライラしちゃって😹見習いたいです💦
    そうですよね、もう少し大きくなったら一緒に料理したりできるかもなんですよね😌お手伝いしてくれる日を楽しみに見守っていきたいと思います!

    • 6月24日
  • あ

    いや、毎日イライラしてますよ😅
    どのくらい言うこと聞いてくれるか…なんて質問きたら、本人の気分次第です!て言っちゃいそうなくらい言うこと聞きませんし💦💦
    でも、お手伝い楽しみですものね、見守りましょう😊

    • 6月24日