![はま🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
年子二人が夜泣きで寝不足。寝かしつけも同時は難しく、リズムが乱れている。疲れているが、イライラはせず、対応に困っている。
助けてください。
年子二人に夜泣かれて寝不足です。
昼間も同時に寝ることはあまりないです。
同時に寝てもどちらかがすぐ起きてしまいます。
夜の寝かしつけも昼間の寝かしつけも同時にしようと思うとどちらかの寝愚図りでどちらかが起きてしまうし
下の子が上の子の隣にいると上の子が下の子の上に乗りつぶそうとするし
夜泣きも同じでどちらかが泣くと両方起きてしまいます。
下の子はすぐ寝るのですが上の子に至っては急に泣き出して
大泣きながら布団の上で主人やわたしをまたいで移動して攻撃してきます。
だっこもトントンも反り返り大泣きです。
30分以上泣いたら勝手に寝ます。
毎日わたしが寝る前と朝の5時くらいにやられ下の子の夜泣きもあり死にそうです。
上の子を朝の5時に起こしてしまおうと思ったのですが
昼寝の前に外に遊びに行っても昼寝が9時~10過ぎになって、そこからあまり寝ないで起きてしまうと
夕方や夜ご飯時にまた寝てしまいます。
夜9時より早く寝ると夜泣きも増えます。
下の子も早起きすぎるとお昼寝がずれて夕方寝てしまい、夜も遅くなります。
毎日子供のリズムが取れなくて寝不足で
もう疲れました。
寝不足のまま下の子と上の子のイヤイヤ期を毎日乗り越える体力がなくなってきてる気がします。
かわいいのでイライラはしませんが
気づいたら眠たくて放置して寝てしまいそうでこわいです。
- はま🔰
コメント
![ボスベイビー達のママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ボスベイビー達のママ
わたしは年子育児始まったばかりですが、ほんとにお気持ちよく分かります😭😭
1番下の子が1日中泣いてるような子で、寝たと思っても1歳の娘の遊んでる音とか声で起きちゃう。。ってゆうのもありますし、夜も、1歳の娘がベビーベッドの隙間から手伸ばして布団とったり下の子の手触ったりで起きちゃってまた寝かせてるときに1歳の娘は眠くなってきて泣き始めてどっちも泣いてる、、ってときよくあります😭
ほんと寝不足って辛いですよね。。
そろそろ疲れ溜まってきて毎日辛い〜って思ってしまっているので旦那に少し寝かせてもらえる時間作ろうかなと思っているところです😭💓
お互い体に気をつけて頑張りましょう😭😭
![オレンジペコ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
オレンジペコ
一日どこかに託児するか家族に子ども任せ、お休みになられてはいかがですか?その日は家事もさぼってリフレッシュしましょう♪
「子どもが泣くから」「私じゃないと」は気にしないで。毎日頑張ってるのはお母さんなんですから、1日くらい誰かに甘えましょう。
それに、旦那さんは夜中何してるんですか?うちの家の場合、子どもの夜泣きがあった時は2人別々の部屋で寝てました。私は下の子と、旦那は上の子と。そして土日のうちどちらかの日は旦那に子ども任せて、昼寝したり一人で買い物行ったりしてましたよ〜
-
はま🔰
ありがとうございます。
家族は旦那の母しか頼れないし
自分の乳を吸わせたので
嫌なんです。
託児も考えたのですが二人だとお金かかるし毎日のことなので寝不足が解消されるわけではないのでもったいないなーと思ってました。
旦那は昼間は火を扱う仕事をしており寝不足で怪我されたことがあるので頼れないんです。
なにもさせてませんが寝不足だと言われてますし俺は無理だと言われてます。- 6月24日
-
はま🔰
土日もどちらか仕事ですし毎日残業続きな人なので頼れなくて。
買い物などは休みに旦那が行ってきてくれてます。- 6月24日
![みんと](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みんと
初めまして年子兄弟の母親です!
何歳くらいの子供さんですか?
我が家は上の子がもうすぐ4歳なので
あまり昼寝はしないのですが、
下の子は昼寝するので微妙な時間に
昼寝されると夜寝るのが遅くなります😓
つい最近まで同時に寝かしつけしてたのですが、2人同時だと遊んだりで
なかなか寝ないので下の子は旦那に預けて上の子だけ先に寝かしつけをしてます😭💦
-
はま🔰
ありがとうございます。
言葉の成長遅めな2歳3ヶ月と
マイペースな7ヶ月の子です。
朝の7時に起こせば夜も9時には寝てくれるんですが
それより早く上の子に起こされたり
昼寝も邪魔されて昼寝が多くなり夜も遅くなります。
大変ですよね。
寝かしつけのときは旦那がいたら頼みますがいないときもあるので。
お互い頑張りましょう😭
年子は年子でかわいいですよね🧡
毎日かわいいです🧡- 6月24日
はま🔰
ありがとうございます。
起こしても怒れないですよね。
仕方ない仕方ないと思いながら過ごしてます。イヤイヤ期なので夜もたくさん泣くのかなとか思います。