
コメント

にゃんにゃん
1人目も今回も妊娠糖尿病です😅
今食事療法のみですが、朝は食パン、サラダ、ヨーグルト、目玉焼きが定番です。
昼はもち麦ご飯、サラダ、肉か魚系の料理、果物です。
夜はご飯抜きのサラダ、肉か魚系、スープなどです。
3回食だと血糖が上がってしまうので1日6回に分けて食事してます。
食事と食事の間に80-100kcalぐらいのクッキーなどを食べてます!
外食はなるべく避けてます💦

たぬき母ちゃん
産後は体重がちょっとでも増えたらすぐに受診するように
と注意されただけで食事についてはなにも言われませんでした
完母なので妊娠中と同じ食事制限だと母乳が止まっちゃう(一回止まっちゃった😭)から普通に食べてるし外食もおやつも有りです!
産後1ヶ月で検査しましたが糖尿は大丈夫でした
その後も現在の体重をキープすることだけを気をつけて普通に生活してます
念の為しばらくは定期検査と言われてて明日糖負荷検査受けてきます😅
赤ちゃん抱えて長時間の検査、不安過ぎます
-
ももりんご
リスク的にも完母いいですね!
私も完母を目指してたのですが入院中に母乳が出ることがなく退院になってしまいました。
妊娠中の食生活がおっぱいに影響したのか…(;_;)
産後1ヶ月で糖尿の検査したんですね!私は3ヶ月後と言われましたがそれまで普通に食べてていいものかと今から不安です💧
あまり我慢すると母乳にも悪いですよね!少し気楽に考えるようにします!
赤ちゃんを抱えての検査、本当厳しいですよね…
検査結果がいいことを祈ってます。
回答ありがとうございます☆- 6月24日
-
たぬき母ちゃん
糖負荷検査の結果、問題なしでした
食事は体重キープか落とすくらいの気持ちでいればあまり制限しなくても良いそうです
(ちなみに私は母乳の出を良くするためオヤツにモチと団子を頻繁に食べてます😅糖尿病的には無しだけど母乳優先で考えてるので)
妊娠糖尿病は制限がきついから出産すると解放感から爆食いして体重激増しちゃう人が多いとのことで体重をキープできてるだけで褒められました- 6月25日
-
ももりんご
検査結果、問題なくてよかったですね!
体重キープか落とすくらい…食べたら動く!ですね☆
運動が苦手な私には厳しいけど頑張ろうと思います!
検査結果、教えくださりありがとうございます!- 6月25日
ももりんご
やっぱり産後もその様な食生活を送った方がいいですよね!
詳しく回答ありがとうございます✨
にゃんにゃん
あ、すみません💦
出産後でしたね😂
妊娠中のことかと思って回答しちゃってました😅
勘違い本当にすみません。。
ももりんご
いえいえ💦
大丈夫です!