

mrmam*
こまめにコンセントを抜いたりいない部屋の電気はつけない、お風呂入れるときはみんな一緒に、チラシ特売日を狙う、等ですかね😂

退会ユーザー
スーパーに行く回数を減らす(1番効果ありました笑)
日中は電気つけない
格安SIMにする
光熱費などはカード払いにしてポイントでランチ
我が家ではこのくらいですかね!
まだ格安SIMにはできてませんけど😹

ママリ
スーパーへ行くのは週2回にしてまとめ買い。
他の日は極力お金を使わないno money dayにする!
私はこの方法が1番成果伸びました!

はじめてのママリ
⋆ 給湯器の電源をお風呂以外の時間は切る(冬以外)
⋆ エアコンを使わない時季はコンセントを抜いておく
⋆ 献立を一応は決めてスーパーに行くが、スーパーに行って使う予定のない食材が安売りしている時には献立を変更したりして安い食材を買う
⋆ 値段が安いスーパーへ行き、頻度は3日に1回で毎日は行かない
⋆ ラップを極力使わない。残ったおかずを冷蔵庫に保存する時は蓋付きのお皿を使って保存する。←倹約家の義母がしていることです。私も見習いたいのですが、蓋つきのお皿をあまり持っていないのでついついラップを使ってしまいます😅
⋆ 薬局へ行く時はなるべく安い日に行き、あとはクーポンがあるかどうかのチェック🙌
⋆ あまり長く使用しない物は中古の物を購入するようにする

らっぱっぱ
先取り定期預金をする。
週末スーパーでまとめ買い(予算5000円)
ノーマネーデーを作る。
ママリで家計管理について聞く(笑)
ですかね🤔‼️

ま
みなさんたくさん教えていただきありがとうございました☺️節約頑張ります!

キャサリン
買い溜めしないようにしてますが毎月赤字です(笑)安いとつい手が
コメント