![りえ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![うおさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うおさん
石岡住みの2児の母です(⁎˃ᴗ˂⁎)
ばらき台は室内に大きなアスレチックが設置されていて、歳が大きい子も楽しめると思います!
ボールプールや小さい子向けの滑り台もあるので月齢の小さい子も楽しめます🎶
ままごとセットや電車、室内用の車だったりとおもちゃが豊富にあります✧︎
月曜日は一歳半以上、水曜日は一歳半までのお子さんの日が決められているのでママさんたちも遊ばせやすい環境作りがされていてありがたいです⌣̈⃝
泉ヶ丘はばらき台よりは狭くなってしまいますが、音の出るおもちゃやぬいぐるみ、電車のおもちゃなど種類は多くあります!
奥の部屋には家用のプラスチック製の滑り台や昔ながらの向かい合わせのブランコが置いてあります!
保育士さんも感じのいい先生で話しやすいですよヽ(´▽`)/
石岡幼稚園は気になってはいるんですけどまだ行けてないんですよ~😅
![いちご🍓](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いちご🍓
はじめまして!
泉ヶ丘、ばらきだい、は
うおさんが言っているとおりで
どちらもとてもいいです♥️
石岡幼稚園は
縁の2階に支援センターがあり
室内は狭いです😂
でも園庭で通っている園児さんにまざって遊ぶことが出来るので
サラッと馴染める子だったら楽しいと思います♥️
ストライダーとか三輪車とか
充実してました( *˙ω˙*)و グッ!
先生方も優しいです☺️
-
いちご🍓
縁 ではなく、園ですm(_ _)m
失礼しましたm(_ _)m- 6月29日
りえ
丁寧にありがとうございます。
色々あるんですね!
石岡幼稚園が1番近いので最初に行ってみようと思っています。
お母さん同士の交流もできそうですね。
暇な時に行ってみます!
うおさん
石岡幼稚園が1番近いんですね( ᷇ᵕ ᷆ )
私は泉ヶ丘が近いので程よく利用しています☀️
りえさんは上のお子さんたち大きいですね!
りえ
昔は、泉ヶ丘の前の団地に住んでました。
上の子達、大きいです!
もう、私の身長もこしていて大人同然です(笑)
うおさん
あの団地に住んでたんですね~😚
下の子の面倒とかも安心して預けりますね🤩
りえ
歳が離れてるとよく見てくれるから助かります。
次の子の出産で留守にする時もお姉ちゃんが面倒を見てくれるので少しは安心した気持ちで入院できます。
うおさん
たしかにーっ✧٩(ˊωˋ*)و✧
頼もしいお兄ちゃん&お姉ちゃん!!!
産婦人科はどこに行ってるんですか?
りえ
土浦協同病院です。
15歳未満は面会できないんですよね!
下のことは、ずっと毎日一緒にいるので離れるのが淋しいです。
他の病院も考えたのですが、前回稽留流産していて出血止まらなくて、協同病院に運ばれたのでまた何かあっても心配なので、大きい病院を選びました。
うおさん
出血がとまらないのは恐怖ですね😱
総合病院なら何かあった時でも安心感はありますよね☺️
そうなんですよねー
土協は小さい子面会出来ないんですよね…💦
私も2人目の時が土協で退院まで上の子とは会えずでしたー😢
4日だけ離れていただけなのに、すごくお姉さんになったように感じましたよねーwバカ親ですねw
りえ
協同病院での出産は2回目なので、ある程度わかっているのですが、やっぱり怖い(笑)
何回出産しても恐怖です😰
まだ6ヶ月なんですが、すでに苦しくて早く出産したくて仕方ない毎日です。
産まれてきたらまた色々大変なんですけどね〜。
下の子の事も心配なので早く退院したいと思っています。