
コメント

退会ユーザー
逆にしっかり噛みごたえがあったほうが噛んでくれませんかね?
八本生えてるなら大人と同じ硬さくらいでも食べられそうですよね

まーさん
うちも好き嫌いなく何でも食べますが、臼歯生えるまであんまりもぐもぐしませんでした!
なんとなくでするはするんですが噛めない?みたいな感じでほぼ丸呑みでした😂
歯が生えるの遅いみたいで最近やっと臼歯が生え始めましたが、未だにもぐもぐしずらいものは切り方変えないと食べれません!
-
。
そうなのですね😥
まだ焦らず、噛みづらいものは噛みやすいようにしてあげたほうがよさそうですね☺︎!- 6月24日
-
まーさん
食感の問題みたいで、硬いから食べれないわけではないようです。
硬くても大豆や煮干しみたいに前歯だけで噛めるものは食べれます。
生のレタスやきゅうり、お肉みたいに奥歯ないと噛めないものが苦手みたいです💡- 6月24日

ゆいこ
うちもカミカミ期とはほど遠い感じです💦
食パンちぎったものや、せんべいなどは食べられるんですが、
少しでも硬い野菜とかだと丸呑みしてオエっとえづいてしまいます😂😂
でも最近になって‼️
BF7〜9ヶ月くらいの
角切りになっている野菜をスプーンに2、3粒乗せて
あまり口の奥に入れないように入れないよーに食べさせると!
ちゃんともぐもぐカミカミしたんです➰👍👍
ほんのちょっとずつしか食べられませんが笑
ちゃんと噛んでくれてオエっともならないので、
口に入れる量とかの問題だったら
参考になればいいんですがーー(´°ω°`)
-
。
食パンちぎったもの食べれるのですね🙌🏻
うちの子は食パンちぎってあげても
口の中でためこんで、塊にして飲み込んでます😱
オエっとえづくの同じです😂
BFの9ヶ月くらいのやつ食べさせてますが
やはり噛まずにゴックンです(笑)
でも口に入れる量は考えてなかったです🤔
さっそく今日の朝から試してみます🙋🏻♀️💗- 6月25日
。
5倍がゆを食べさせたり、BFを9ヶ月〜のやつ食べさせたりもしますが
噛まずに飲み込んだりします🌀