※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちあ
子育て・グッズ

娘が寝返りを覚えて、うつ伏せで寝ることが増えて心配です。自然にうつ伏せになる場合、そのままにしていても大丈夫でしょうか?仰向けに戻すべきでしょうか?

娘が首だいぶ座ってきたのですが、座りきらず寝返りを先にマスターしてしまいました(;ω;)!
私が起きてる間は、よく見てるので大丈夫と思うのですが、マスターしてから寝てる間に寝返りして、うつ伏せの状態でスヤスヤ寝てる事が増えてきました(;´・ω・)
1万人に1人の割合とはいえ、突然死症候群などもあるみたいですし、心配です💦
最初は仰向けで寝かせるのですが、自分で自然とうつ伏せになり寝てる場合、それが落ち着く体制として、ソッとしておいていぃのでしょうか?
ぐずっても、なかなか寝なくても、仰向けにした方がいぃでしょうか?

コメント

ゆん

私は心配なので仰向けにしてました😊
何かあったら嫌だったので気づいたら仰向けにってし続けてました😂

  • ちあ

    ちあ

    仰向けにしても数分後には、うつ伏せになり、あげく泣く…
    起こしちゃうのが可愛そうやけど、何かあっても困るなーと💦
    いつまで仰向けにしてたか覚えてますか?

    • 6月24日
  • ゆん

    ゆん

    首が座るまでですね😊

    • 6月24日
まぁちゃん

うつ伏せ状態が落ち着くのは赤ちゃんがお腹の中にいたときに近いからだと思います^^*
安心する姿勢のようです🙂

もし、仰向けに戻しても泣かないようならもちろん仰向けをおすすめしますが、まだ、首が座らないときは気をつけた方が良いかもしれません…😭

  • ちあ

    ちあ

    ですよねー

    首ってどうなったら座ってるんでしょうか(*'д'*)?
    いろいろ調べて試すのですが、全然分かりません😨

    • 6月24日
  • まぁちゃん

    まぁちゃん

    それは個人の発達なので絶対これ!と言う順番はないと思います🙂
    まだ3ヶ月だし、首の筋肉は成長途中だと思うので焦らないで大丈夫だと思います!
    あと1ヶ月くらい様子見ましょう!

    もし、ベビーベッドにモビールなどが付けられるのであれば上に付けてあげたり、おもちゃを取れそうで取れないところに置いてみたりして、毎日様子を見てみるといいかもです^^*

    • 6月24日
  • ちあ

    ちあ

    ぼちぼちやっていきます!
    ありがとうございます(*>ω<*)

    • 6月24日
。

うちも首が座るまえに、寝返りをマスターしてました😂
おかげで首もすぐしっかりし始めましたよ☺︎
よく寝返りしたままスヤスヤしてることがありましたが、本人的にはうつ伏せが寝やすいようで、、😅これは自己責任ですが、そのまま寝かせてました🙌🏻

  • ちあ

    ちあ

    うつ伏せでも特に問題なかったですか?

    • 6月24日
  • 。

    はい!特に問題なかったです☺︎

    • 6月24日