※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
すず
ココロ・悩み

妊娠中で風邪を引き、赤ちゃんへの不安があります。夫との寝る場所についての意見のすれ違いや、甘えすぎではないかとの不安もあります。母親としての自信が欲しいです。

あと1ヶ月で出産。2年前この時期に息子を死産しました。
今風邪引いてしまって咳をする度赤ちゃん大丈夫かな?って不安でたまりません。真っ暗の中1人でベッドに寝るのも不安で涙が溢れてきます。
ベッドで寝なきゃ治るものも治らないのも分かってる。でも怖くて旦那が寝る準備するまでソファーで横になって待ってると早く布団で寝ろ!と怒られました。
一緒にベッドに行きたいと言っても分かって貰えずベッドで1人大泣きしてしまいました。
旦那が行ってる事が正しいのも分かってるけど少しは寄り添って早く寝る支度してくれるとかしてほしかった。甘えすぎですかね。こんなんでお母さんになれるのか凄い不安になります。でも2年前の思いはもうしたくない。元気な産声を聞きたいです。

コメント

るる

とても辛い経験をされたんですね。不安な気持ちはあると思いますが赤ちゃんはママが元気になることを祈っていると思います☺️なので赤ちゃんのためだと思ってベットでゆっくり休みましょ、旦那さんに怒られたのは辛かったですね。
不安な気持ちを正直に旦那さんに話したほうがいいと思います。最初から完璧な母親なんていないですから大丈夫です。赤ちゃんと旦那さんと3人で頑張っていってください!母子ともに無事なことを心から願っています。

みず

初めまして。風邪大丈夫ですか?💦💦そんなことがあったら不安になりますよね💦すずさんはお腹のお子さんがとても大事だからこそ不安で悲しくなるんですよね💦寝るときに少し音楽を聞いたり、カフェインレスの紅茶などでちょっと気分を落ち着けてはいかがでしょうか?😊咳はマスクして口の回りを加湿するのも良いのではないでしょうか?😊
出血、痛みなどなければとりあえずは大丈夫だと思いますよ😊旦那さんもいい方酷いですね💢😠💢怖いんだと言う気持ち伝えることは難しいでしょうか?💦
私はコメントを読ませていただいてお子さん思いの良いお母さんになると思いましたよ❤️❤️

deleted user

わたしは、1人目でも不安でたまりませんでした。つねに、旦那を待ってました。旦那さんも気持ちを分かってほしいですよね。甘えすぎなんかじゃないです!!読んでるだけで泣けてきます。。。お辛い経験されたのに、もっと寄り添ってあげてほしいです。私も、直前で咳をしてたので、妊婦でも飲める薬もらってました!保健師さんに話されたり、すこし誰かに甘えてもいいとおもいます。。