※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
hina
お金・保険

年収470万、車ローン1万円、ボーナス10万円。中古の家を買うとき、いくらの家が買えるでしょうか?

年収470万で、
車のローンが毎月1万円のボーナス払い10万円です。

中古のお家を買おうと思っているのですが、
トータルでいくらくらいのお家が買えますか??

コメント

ママリ🔰

車のローンがあと何年どのぐらい残ってるのか、現在の貯金、生活水準、旦那さんの年齢、昇給ペース、老後資金や教育資金にどのぐらい掛けたいか、、、
色々な要素があって住宅ローンの借入額って決めていきます。
情報少ないですが、パッと見だけだと2000~2500万くらいでしょうか。。

  • hina

    hina

    ありがとうございます!

    貯金は400くらいしかなく、家に当てるのではなく、今後のためにとっておきたいと思っています💦
    夫の年齢は25歳
    毎年1万以上は昇給し、3年後からはその昇給ペース➕月10万になります。
    ローン審査は2800万の建売を見に行った際に受けるだけ受けてみて、通っていますが、ほんとに苦しくならないのかという心配があり、保留です😥

    • 6月23日
deleted user

FP相談に参加すると明確にわかりますよ🙆‍♀️

  • hina

    hina

    ありがとうございます!
    FPさんってどんなところにいますか?

    • 6月23日
通りすがりさん

月々の支払いをどれくらいにするのかによりますね。
470万だと月7万から8万くらいなら家のローン払えますか?
と、考えて7〜8万の35年ローンだと2700万〜3500万くらいのレンジで考えてみてはどうでしょうか?
銀行も貸したいはずですので、よっぽど傷が無い限り上の金額ならいけるかと。
ただ、あくまでも推測なので真に受けないで参考にしてください。

  • hina

    hina

    今の家賃が6万ほどで(子供2人いるのですごく狭いです)

    園の無償化もはじまるので保育料分を家賃に上乗せする感じで考えると、払えるかな?とはおもいます。
    が、家を買うに伴い家財保険や火災保険などの保険料も上がるのかな?とか、別の出費が増えると思うと少しビクビクしてしまいます💦

    • 6月23日
  • 通りすがりさん

    通りすがりさん

    車のローンは私の旦那も家買うときに抱えており、かなりの額だったので本来借りられるべき金額よりかなり低くなりました。
    ただ、月1万であればそこまで気にしなくても良い気がします。
    園の無償化もありますが、家を買うと火災保険、新居家具、翌年には固定資産税、別の出費は確実にでますので、頭金とは別に余剰資金は残しておくべきですよ!

    • 6月23日
  • hina

    hina

    そうなんですね!!
    家具もかなりかかりますよね💦
    最近?頭金0円〜の物件が多いので、
    0でいいかな?と考えています💦
    詳しくありがとうございますっ😊

    • 6月23日
deleted user

頭金入れなくても
登記費用とか仲介手数料や火災保険、銀行の手数料や退去費用や引越し代などでトータル300万くらい使いました。

諸費用もローンに入れるかどうかにもよりますが、、、参考までに😊

  • hina

    hina

    ありがとうございます🌟
    担当の不動産屋さんが、諸費用もローンに組み込むとして、2800万円のローン審査をしてくださったそうで。
    それでもいいかなと思っていました💦
    もうすこし考えたほうがいいですね😩

    • 6月23日
りな

今は賃貸ですか?
その家賃未満で月額払える金額にするとだいたいの予算が計算しやすくなると思います😊

うちも年収同じくらいで、以前は6万弱の家賃。今は1900万ローン組んで月5万弱の返済してます!

  • hina

    hina

    ありがとうございます!
    今のアパートが家賃6万以下で安いです🤣なのでそこから上がっても平気!と思いつつ、不安も残ってて😥

    ですが相場というか、大体の金額がわかり嬉しいです!
    頭金出さない予定なので安くていい物件を頑張って探してみます💦😂

    • 6月24日
りりり

年収ってことは手取りじゃないですよね?

今の生活費やお子様の有無 奥さんの仕事次第でかなり変わってくるのでなんともいえません

いま賃貸なら固定資産税や光熱費で月+2万くらい
マンションだと+管理費や駐車場代などかかります

  • hina

    hina

    手取りではなく年収です!
    なんとも言えないのですね😂
    ご回答ありがとうございますっ!

    • 6月24日
だいふく

だいたい同じくらいの年収です!
年収410万円の時に審査してもらいましたが、2400万円は借入出来ると言われましたよ!

  • hina

    hina

    ありがとうございます!
    我が家も審査をしてもらい借り入れは可能なんですが、不動産屋さんだけのお話だとなんだか後で火の車にならないか不安になってしまって😩💦

    ですが相場的にそれくらいなんだなっというのがわかりました💓
    ご自身の経験を話してくださりありがとうございます😊!

    • 6月24日