
長い独り言だと思って読んでください。めっちゃ長いです。育休中なんで…
長い独り言だと思って読んでください。
めっちゃ長いです。
育休中なんですけど、たまには1人の時間が欲しいなぁ。
ずっと一緒にいてあげられるのが育休のいい所なんだけど、四六時中一緒だと1人になれる時間が皆無過ぎて…
普段は1人になれる場所であるお風呂は長男と一緒に入るし、トイレまで着いてくるし…( ・᷄ὢ・᷅ )
旦那はだいたい20時前に帰ってくるので、お風呂は先に入れてあげないと寝るのが遅くなっちゃうんです。夜勤で1晩家にいない時もあります。
旦那が休みの日は週1位でどこかしらに連れて行ってもらえるので、それはそれでリフレッシュになるのですが、1歳と0歳を連れてお出かけは正直疲れるので、完全にリフレッシュしたとは言いきれません。
あと、旦那は1ヶ月に1、2回は1人で遊びに出かけて行きます。仕事が大変そうなので遊びにいくのは別にいいんです。
でも、私は次男が生まれてから1度も1人でどこかへ遊びには行っていません。
少し話が逸れますが、以前、次男の里帰り出産の事前検診の為に1人で実家に帰ったことが1度だけあるのですが、その時長男を旦那に2泊3日だけ見ててもらうことになったのです。
しかし、その時は旦那がわざわざ義母を呼んで家に泊まりに来てもらい、2人で長男を見ててもらいました。
その他にも旦那が1人で見ることになりそうな時は義母や義妹にも旦那から頼むという事が多々ありました。
「俺1人じゃ無理だから」
という理由です。
そう、旦那はワンオペをしたことがないのです。
1人で見たことのある時間は最長で2時間程度。
しかも数ヶ月に1度の頻度
そのため、私が1人でどこかへ遊びに行くとなったらきっと旦那が義母に頼んで来てもらい、2人を見ていて貰うことになるでしょう…義母はとてもいい方なので好きなのですが、私が遊びに行くために見てもらうというのはちょっと…
半日でもワンオペが出来るように教育してこなかった私が悪いのもありますが、うちはどちらかと言うと亭主関白気味なので旦那に強く言えません…と言うか、普段から「今次男のミルクは160mlだよ」とか「長男はチーズはこれくらいの量なら食べても大丈夫」と教えていても全然覚えてくれないし、自発的にやろうともしてくれません。
私がご飯を作っている時など、旦那が子供たちのことを見ている時に、長男が泣いたら即・必殺タマゴボーロ。
しかも菓子の袋を開けてそのまま渡して自分はスマホをいじってる。タマゴボーロをボロボロと落とすと「ちゃんと食べないと怒るよ」です。いや、ちゃんと食べれるわけないでしょ…そしてそれを拾うのは私…
後半愚痴になってしまいました。
そんなこんなで、私は次男が生まれてから1度も1人で遊びに行ったことがないので、1人になれる時間が欲しいです。
解決策が欲しいというか、どちらかと言うと共感して貰いたいです。
旦那をワンオペ出来るように教育するのは息子達が小学生くらいになるまでは無理だとほぼ諦めているのと、息子達を見てもらうのを頼むとなれば、義母義妹にも見てもらうのをお願いされ、気苦労が増すだけなのでこの悩みが解決することは多分ないので…
- ちょめ(3歳1ヶ月, 6歳, 7歳)
コメント

YUI
え。むちゃくちゃ共感です。
うちの旦那もワンオペできません。
そして泣いたりぐずると必殺お菓子。
ふろも旦那が遅いので殆ど私。
それは仕方ないとしても、休みの時とか私が言わな自発的にしないし入るん遅いからもう子供寝てるしまさにそれ今です😑😑

じゅまさん
私は誕生日になにほしい?と聞かれ、
一人の時間、エステとか買い物とか友達とランチに行きたい。
って言ったことありますww
誕生日とか特別な時なら義母さんにもまだ頼みやすいかなぁと、、、
-
ちょめ
あ、確かにそれいいですね!
ちなみに去年の誕生日は似顔絵ケーキとたくさんのぬいぐるみ(どちらも私からは頼んでない)、今年は里帰り中だったため無しでした(笑)- 6月23日
-
じゅまさん
グッドアンサーありがとうございます!!
ぬいぐるみに思わずクスッとしてしまいました(笑)
可愛らしい旦那さんですね♪
物より一人の時間のが嬉しいですよね、お子さん大変な時期は特に( T∀T)- 6月23日
-
ちょめ
サンタクロースのように袋に入れて担いで持ってきたので何が入ってるのかと思ったら…(笑)
可愛いけど…欲しいのはこれじゃない!って思いましたが、友達も一緒に選んでくれたみたいだったので文句は言えず。
来年の誕生日前にひとりの時間くださいと言ってみます☺️- 6月23日

ちー
めちゃくちゃわかりますー😂😂❤️
旦那が2人ともなんて1度もないです!www完母になってしまったせいもありますが、2時間見れたなんて逆にすごい!って思っちゃいました🤣
卒乳したとしても、旦那が2人とも面倒見れる日なんてあと数年は無理な気がします(´・_・`)💦💦
父親なのにな〜って思いますよね😩
私も子なしで友達とご飯食べたり、飲みに行ったりしたいです😤😤
ほんっっと男ってずるいです!
-
ちょめ
ありがとうございます。
長男を1歳で卒乳して、完全にご飯になってからも1人でたった数時間も見てくれたことないんです(´・ω・`)
ある時、何故かやる気満々に「俺が寝かしつける!」といってくれたのは良いけど、颯爽と長男を車に乗せて1時間走って結局寝かしつけられなくて「やっぱ俺じゃ無理だ」と言われた事もあります…- 6月23日
ちょめ
共感ありがとうございます。そういう家庭、結構あるんじゃないかなぁと思います。